魚を脳〆する話題の道具 NABURA「一撃スティック」の使い方

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

image

おはようございます。会長です。

昨年ですが、釣具屋さんで、写真の〆具「一撃スティック」を見ていたらですね。陳列棚に引っ掛ける穴がですね。ブチッとですね。ちぎれちゃったんですね。こうなるとですね。もうですね。引っ掛けることが出来ないんですね。

もうこれは運命だと思ってですね。購入しちゃったんですね。

ということで、昨年(1年半)ぐらい前に、使用感をレビューしたのですが、ジギング魂を御覧頂いている読者の方も3倍ぐらいに増えていますし、新しい使い方の動画も作られたみたいですので、改めてご紹介したいと思います。

ジギング魂×ルアーバンク公式ストア 新商品情報

超大型ドカットステッカー発売!
ドカットを手軽に大型装飾してみませんか?

価格と50種類以上のデザインを確認する

一撃で魚を〆て、旨い魚を持ち帰る!漁師直伝「一撃スティック」

image

運命的な出会い。。。いや交通事故で、購入しちゃった〆具「一撃スティック」は、漁師さんや魚市場などでプロが使っている「手鉤」を現代風にしたような〆具で、愛知県にあるNABURA釣具という釣具店の方が作られた道具です。

この間、ちょうどいいサイズの鯛が5枚ほど釣れましたので、使ってみました。

image

説明書通りに、目の斜め上のアタリに当てて

image

ブスリと刺します。結構鋭いので以外と簡単に刺さりました。

image

グリッとねじると、バタバタと暴れて、動かなくなりました。

  image 

こうなると血抜きがしやすいですね。エラの上の方をブスリとさして、血抜きしました。

説明書では、謎の動きと、エラの下の方に×が書いてあるのですが、意味がわからず。。。

まあ、血抜きが出来たからいいか〜と思って、家に帰りましたが、気になってyoutubeで調べたら、使い方がありました。

ボルトの部分はデザインかと思ったら、逆に向けてボルトの頭で叩いて、気絶させるためにあるようですね。

ちょっと軽めの道具なので、気絶するまで叩くのは難しいかもしれません。

13509525_962974087134064_655541546_o

後日、NABURA釣具さんから、説明書に記載されている血抜きの仕方の説明と絵を頂きました。
 
・エラブタを持ち上げると、エラが何枚か見えます。

・その一番下側のエラと胴体が繋がった膜を、先端の尖った部分で滑らせるようにして切ります。(図参照) これで血抜きができます。

とのことです。

確かにエラと胴体が繋がった膜がありました。

最初は、鯛で使ってみましたが、青物の場合にとても活躍しています。

NABURA釣具さんが新しく動画を作られたみたいで、青物の〆方がとても分かりやすいです。

1分程度の短い動画ですし、凄く分かりやすいので、ぜひご覧ください♪

image

一撃スティックは、コンパクトで軽量ですし、先っぽ用の保護キャップも付いていますので、持ち運ぶにもいい道具だと思います。

ステンレス製なのか、マイボートに放置していますが、全然錆びていませんので、マイボートをお持ちの方や遊漁船の船長にもオススメです♪

NABURA釣具さんのブログには「開発秘話」や「使い方」が掲載されていますよ♪

NABURA釣具 NABURAな毎日
http://ameblo.jp/nabura2012/entry-11925302395.html

※この記事は2016年6月25日に公開した記事を新しく直したリライト記事になります。

 

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

The following two tabs change content below.

伝説会長

ジギング歴22年。マイボートを所有し、週末はオフショアに。福井県在住でメインフィールドは福井県三国沖。対馬・輪島・石垣島・遠州灘・相模湾・海外などに遠征も。伝説会長は20年前のYahooブログのニックネーム

オリジナルグッズはこちら

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索