初めての方にも!ジギング歴20年の私の「自作アシストフックの作り方&おすすめ道具」

おはようございます。会長です。

昨日、読者の方から「自作アシストフック作りに挑戦してみようと思うのですが、なんの道具を揃えればいいのか教えてもらうことは出来ますか?」

とお問い合わせがありました。

おすすめの道具をそのまま返信しようとも思ったのですが、そういえば私のアシストフックの作り方やおすすめの道具って、一般的に紹介されているものとちょっと違うんです。

もうアシストフックも20年も作っていますので、いろいろ模索しながら進化してきました。

折角ですので、そのちょっと変わった作り方と、おすすめの道具をご紹介したいと思います♪

Read more

リールを固定出来て「ラインの巻き替え」超楽チン!3分で作れる「糸巻き革命」の作り方

おはようございます。会長です。

リールのラインの巻き替えって大変ですよね。

その、ラインの巻き替えをする中で「ちょっと誰かリール持っててくれんかな?」って思うシーンって結構あります。

例えば、スピニングリールから電動ドリルでPEラインを抜き出す時なども、リールをちょっと持ってて貰えるだけで、電動ドリルを片手に、もう片手でPEラインのテンションを張ったり、指で糸に偏りが出来ないように指ワインドしたり。。。と、かなり楽チンになりますので、

「ちょっとリール持っててもらえんか?」

なんて嫁さんに頼んでたりしました。

やがて釣り人生も25年に、ジギングも20年経とうとしていますが、

「リールどこかに固定できんかな?」

って、ずーっと思い続けていました。

Read more

青物ルアー作りの裏側全部見せます⑧ 硬質発泡樹脂といっても色々配合がある!

おはようございます。会長です。

春頃から、青物用のルアーが出来るまでの裏側を全部お見せしようということで、ちょこちょこご紹介しています。

前回は、作ったシリコン型に、硬質発泡ウレタン樹脂(30倍発泡)を流し込んでみました。

硬質発泡樹脂には、30倍の他にも「10倍発泡」や「無発泡」の物があり、出来上がったルアーの比重(浮力)や硬度が異なります。

Read more

オフショアの釣りではどう使える?100均「携帯ゴミ袋ケース」のおすすめの使い方

おはようございます。会長です。

100円ショップで、何回も見かけているのですが、あまり使い道の想像が出来なくて、買わなかったアイテムが、こちらの「携帯ゴミ袋ケース」という商品です。

エギングをやられている方が、釣ったアオリイカを入れたり、釣りで出たゴミを入れるイメージがあるのですが、私はエギングはやりませんし、オフショアでゴミ袋に困ったことがないので、便利そうですが、何に使えばいいのかわからなくて買わずにいました。

最近、ふと使い道を思いついたので、購入してきたのですが、袋のサイズや実際の使い勝手、おすすめの使い方など、ちょっとご紹介したいと思います。

Read more

PEラインに付着したクラゲ、もしかしたら熱湯で溶けちゃうんじゃないか説を検証してみた

おはようございます。会長です。

先日、マイボートで釣りに行ったのですが、心折れるぐらいクラゲが大量にいまして。。。

仕掛けを落とすたびに、PEラインに大量のクラゲの触手がついてくるんです。

タイラバロッドや、SLJのロッドはガイドが小さいので、ロッドの先端のガイドに巻くたびに溜まっていって。。。

そのまま巻くと、竿先が折れそうですので、一生懸命取るのですが。。。

5mほど間隔で着いてきて。。。

「竿が折れる前に心が折れて」撤収してきました。。。

Read more

セキ糸にも超良さそう!YGK(よつあみ)の「デンタルフロス」ってライン知ってる?

wp-1593375165302156182098.jpg

おはようございます。会長です。

まだまだ、全然知らないことがいっぱいありますね。

シーハンターやザイロンなど、いろいろなラインを発売されている、YGK(よつあみ)から「デンタルフロス」というラインが発売されているのをご存知ですか?

先日、ご紹介しました「レリックスノット」を教えていただいた方に、同じように教えていただいたのですが、なんでもこの「デンタルフロス」というラインを使って、キャスティングゲームの「エアノット」や「ガイド絡み」をなくす「スペーサーシステム」を作られているそうなんです。

とりあえず「デンタルフロス」を、ネットで購入してみたのですが、届いてパッケージを開封してみたところ、とても面白そうなラインでしたので、スペーサーシステムを作ってみる前に、まずはこの「デンタルフロス」というラインを、ちょっとご紹介したいと思います♪

Read more

画期的アシストフック収納法!ありそうでない「スゴいチャック袋」と「おまとめリング」

おはようございます。会長です。

皆様は、アシストフックの収納どうされてますか?

ケースに入れる方もいらっしゃれば、チャック袋に小分けにして収納される方も多いと思います。

チャック袋に収納すると、小分けに独立されて収納されるので、サビに強かったり、他のフックに絡んだりということがないので便利なのですが。。。

ただ、バラバラになるので、それを更に入れるケースが必要だったり、探す時に面倒だったりします。

どうにかチャック袋を一つにまとめられないかな?と模索していろいろ試した所、画期的な「アシストフックの収納法」が完成しました♪

Read more

オリジナルルアー作りの裏側全部見せてます♪⑦ 硬質発泡ウレタンを型に流し込んでみた!

おはようございます。会長です。

春ぐらいから、オリジナルルアーがどう作られるのか、作っている過程をずっと紹介しています。

ざっっと簡単にまとめるとこんな感じ。

もう今回で7回目です。。

最初のテストルアーはウッド(桐)でしたが、大量にウェイトの位置を変えたテストルアーを木で作るのも大変なので、硬質発泡ウレタンで作ることになりました。

硬質発泡ウレタンでルアーを作るといっても結構大変で、色々配合して硬さや比重(浮力)を調整する必要があります。

まずは配合を確かめる為に、錘(おもり)をシリコンで型取りして、いろいろな配合の硬質発泡ウレタンを流し込んでみました。

Read more

ブリやヒラマサなど青物のウロコ落としに100均の「柄付ステンレスたわし」がおすすめ!

おはようございます。会長です。

先月ぐらいに、魚のうろこ落とし(ウロコ取り)に、ステンレス製のワイヤーブラシをご紹介しました。

これも超便利!約300円で買えちゃう「ステンレスブラシ」がウロコ取りにかなりいいぞ!

その時に、いろいろなウロコ取りをコメントで教えていただきました。ありがとうございます。

中でも、金属タワシ(ステンレスたわし)が、青物のウロコ落としに最強というメッセージを何件か頂きましたので、早速買っては来たのですが、たわしがあっても青物がない。。。

ようやく先日、ウロコ落としを他試せそうなブリが釣れましたので、実際に使ってみました。

Read more

FGノットの全てを改造したような新摩擦系ノット「Relixknot・レリックスノット」の結び方

wp-1592654426654974527072.jpg

おはようございます。会長です。

先日、何気にTwitterでジギング魂と検索してみたところ、ジギング魂で検証してほしいノットがあるけど、連絡先誰か知りませんか?というツィートを見つけました。

早速、どんなノットなのかコメントを入れてみると、検証してほしい「ノット」と「スペーサーシステム」があるそうで、ノットの名前が聞いたこともない「relixknot」というノットでした。

多分、「レリックスノット」と呼べばいいと思うのですが、なんでもインドネシアで開発されたノットだそうで、検索してみても全く日本のサイトがヒットしません。

早速、分かりやすい結び方のYoutube動画を見つけたので、真似して結んでみた所、初めてなのに道具無しで簡単に結べてしまいました。

しかも、結んでみるとFGノットのあちこちを全て改造したような全く新しいノットでした。

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索