おはようございます。会長です。
先週、フィッシングショーに行ってきましたが、その時に仕入れた情報を少しづつお伝えしたいと思います。
今日は、beatブースで展示されていた、春発売予定のDIFFUSE Rというメタルジグを紹介します。
何の変哲もないメタルジグに見えますが、裏側に秘密があります!
ウォブリングしながらスライドする新アクションメタルジグ
beatから発売予定のDIFFUSE Rというメタルジグですが、スタッフさんに聞いたところ、最大の特徴は背中の長いドレン形状(くぼみ)だそう。このドレン形状がスライドした時に同時にウォブリング(小刻みに震える)を生み出し、DIFFUSE Rの名の通り、diffuse reflection(乱反射)しながら弱ったベイトを演出するそうです。
ところでDIFFUSE Rってどう読むの?
DIFFUSER「ディフューサー?」って読むの?っとスタッフさんに聞いたところ、DIFFUSE R「ディフューズ アール」と読むそうです。調べたところ、diffuseは光などの「拡散」を意味し、R(reflection)は「反射」を意味します。組み合わせることでdiffuse reflection(乱反射)という意味になるそうです。
カラーとサイズバリェーションは?
展示ブースに置かれていた、カラーバリエーションは10種類、サイズバリェーションは130g、160g、180g、200g、250g、300g、350g、400gとかなり豊富なラインナップで、九州などの浅場のドテラ流しのヒラマサから、石垣島や八丈島、奄美など深場のカンパチまで対応できそうですね。
スライド幅も大きそうで、遊泳力のある大型青物に良さそうなメタルジグですね。
発売時期を聞いたところ、4月か5月ぐらいと言っていましたが、2/11現在まだホームページでは公式発表がありません。
発表があり次第お知らせします♪
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
伝説会長
最新記事 by 伝説会長 (全て見る)
- 発泡ルアーは「浮力が高い」はある意味間違い!?作りまくって分かった発泡ルアーの秘密 - 2023年6月2日
- コレ超画期的!アシストフックコーティング剤「張腰保(ハリコシタモツ)」レビュー - 2023年5月26日
- メタルジグやルアーのワイヤー曲げが超簡単に!ワイヤーベンダー作ってみた! - 2023年5月20日