1巻き124cm!爆速で話題のアブガルシア「レボSPロケット4000S」購入レビュー

おはようございます!会長です。

AbuGarcia「アブガルシア」から先日、発売になりましたREVO SP Rocket (レボ SP ロケット)。

小型リールで1巻き124cm!爆速巻きで話題の4000Sを購入してみました。

こちら「ブレードジギングにかなりいいのでは?」と注文していたのですが、先日届きましたので早速レビュー(ファーストインプレション)を行ってみたいと思います。

Read more

リールの分解メンテナンス(グリスアップ)を自分でやる人ってどの位いるの?アンケート

おはようございます。会長です。

私も最近まで、こんな写真をみるだけでドン引きしてました。

リールのメンテナンス(グリスアップ)に挑戦してみたところ、想像していたより意外と簡単でした。

実際に、自分でやられている方(やってみた方)は、自分でやればいいのに!っと思っている方も多いのかもしれません。

ただ、私もそうであったように、部品が多いと、なんだか無理そう〜だと思ってしまいます。

実際に、自分でメンテをできるようにするコツを発見したので、今度ご紹介したいのですが、その前にリールのメンテナンス(グリスアップ)を自分でやられている方、やってみたことのない方が何の位いらっしゃるのか?

アンケートを取ってみました!

Read more

軽くて機能的!DAIWA「アルミプライヤーα200Hロック LG・BG」レビュー

PB030588[1]

おはようございます、しょうへいです。

DAIWAより新しいフィッシングプライヤー「アルミプライヤーα200Hロック」が発売されました。

フィッシングプライヤーでは少数派であるロック機能が付いたモデルですが、

このロック機能が良い感じに設計されています♪

Read more

万能感がスゴイぞ!天龍のNEWジギングロッド「ワイルドマーク」半年使用レビュー!

PA240528[1]

おはようございます、しょうへいです。

天龍の2022年の新モデルのジギングロッド「ワイルドマーク」シリーズについてインプレしたいと思います。

私は2つの番手のワイルドマークを購入して、約半年ばかり使ってみました。

天龍の他のシリーズとはどう違うのか、この竿の強みとは!?

0/2パワーってどういうこと!?などお伝えしていきたいと思います。

Read more

青物に効果絶大!クレイジーオーシャン「Sグライド」&「オーシャントルクYT」レビュー

wp-1665393786230.jpg

おはようございます、しょうへいです。

クレイジーオーシャンより新発売のメタルジグ「S-GLIDE(Sグライド)」を早速使ってきました。

めちゃくちゃ釣れるというウワサでしたが、使ってみてほんとうに青物を一発で仕留めることができました♪

併せて発売されている「オーシャントルクYT」も使ってみましたので、使い方&レビューをしてみたいと思います。

Read more

ついに新発売!スタジオオーシャンマークのNEWリール「ブルーサファリ」速攻レビュー

P4100034[1]

おはようございます、しょうへいです。ご存じの方も多いと思いますが、あのSOM(スタジオオーシャンマーク)より新しいリールが発売されました。

発売日は2022/9/9と先週末に発売されたばかりで、スグに手に入れることが出来ましたので早速釣りに持っていって使ってみました!

かなり画期的な機能が詰め込まれたすごいリールです。

発売直後、速攻で実釣レビューをお伝えいたします!

Read more

SLJ専用PEラインって何が違う?「アバニ SLJマックスパワーPE X8」レビュー

wp-1657526532729.jpg

おはようございます、しょうへいです。

私のホームグラウンドである福井県(三国・鷹巣沖)でも夏のSLJ(スーパーライトジギング)シーズンが開幕しました。

SLJはラインが命、細糸で意外な大物と戦うことになることもあります。

毎年SLJに使うラインは新調しているのですが、今年はVARIVAS(バリバス)より新発売のSLJ専用ラインを使ってみました。

Read more

TENRYU(天龍)2022新型Red Flip(レッドフリップ)とスピニング鯛ラバモデルの魅力・レビュー

P7040407[1]

おはようございます、しょうへいです。

天龍より発売しているタイラバロッドのシリーズ、「Red Flip(レッドフリップ)」は、今年2022年モデルとしてリニューアルされました。

私もその中の1つ(スピニングモデル)を購入しています。

購入してからだいぶ使って、いろいろわかってきたこともありますので、新旧製品との違いや、ホライゾンシリーズとの違いなども合わせてご紹介したいと思います。

Read more

PENNのNEW中・大型スピニングリール「スラマーIV」インプレ・レビュー

FTp6CGmakAAiJa7[1]

おはようございます、しょうへいです。

PENNリールといえば昔からジギングをやっている方には懐かしい名前ではないでしょうか。

久しぶりに海外リールを購入してきました。なんとPENNの最新モデルです。

2万円台中盤の価格帯とかなりリーズナブルなのですが、使用感やサポートについて、実際に購入して、使って、釣ってきましたのでレビューしたいと思います。

Read more

潜るポッパー「ダイビングウォブラー」ってどんなの?ポッパーとの違いや使い分けは?

wp-1653899737665.jpg

おはようございます、しょうへいです。

先日オフショアキャスティングに行ってきました。

結果は3本の青物に恵まれることになりましたが、タックルハウスのプラグの使い分けが良い感じに効きました。

タックルハウスのコンタクトシリーズ、「フィードポッパー」「ブリット」

そして潜るポッパーこと「ダイビングウォブラー」についてレビューしてみたいと思います。

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索