おはようございます、しょへいです。
電子レンジで魚を調理してみようチャレンジ第2弾です。
前回は電子レンジで煮魚を作ってみましたが、では焼き魚はどうでしょうか!?
専用アイテムもあったので試してみました!
おはようございます、しょうへいです。
近年大人気の「イカメタルゲーム」、私の地元でもシーズン突入しました!
私は市販の仕掛けを使うことが9割ですが、たまにいろいろ実験してみたくなったときは自作します。
自作の仕掛けを使っていたところ、どうやって作るのかという質問を船の上で頂きました。
私流ではあるのですが、現在一番使いやすい!!と思っている仕掛けの作り方を紹介したいと思います。
また、回転ビーズというものを使って作るのですが、気になる回転ビーズの強度も測ってみました!
おはようございます、しょうへいです。
お気に入りのエースジグの使い方を紹介しようのコーナーです。
本日はベイトが小さいとき&根周りの攻略にオススメのCB ONE「Xs」のご紹介です。
春先の小アジやコウナゴがベイトの時は特におすすめです
おはようございます、しょうへいです。
今回ご紹介するのは、ジャッカルより発売されている「イレグイマーカー」という商品です。
発売自体はちょうど1年前で気になってはいたのですが、今回初めて使ってみました。
思ってた以上のケイムラ力で、とても面白い商品です、実際に使ってみたレビューをしてみたいと思います。
おはようございます、しょうへいです。
今月の新商品にDAIWAの「TBスクイッドストッカー」という収納アイテムがあります。
名前の通り、イカ釣り向けの収納用品なのですが、めちゃくちゃ収納できる大容量でとても便利!
気になるサイズ感や収まり具合などもレポートしたいと思います。
おはようございます、しょうへいです。
世の中にはいろんなラインの結束方法があります。
これまでにいろいろな結び方をテストしてきました。
今でも「もしかして」と思ってあれやこれや試してみるのですが、今回はタイトルに書いてあるようなことに気づいたので共有してみようと思いました。
おはようございます、しょうへいです。
DAIWAより「ロッドグリップテープ」が新発売されました。
ロッドのグリップ部に巻き付けるテープなのですが、さすが専用テープ!と思うほど簡単にテープの巻き付けができます。
キズ防止、滑り止め、ドレスアップと1つで3度おいしい新製品でした。
おはようございます、しょうへいです。
面白そうなものがあると教えてもらいました。魚臭専用強力消臭ブリーチです。
魚の臭いに良いらしいという一般的な洗剤などは今まで試してきましたが、今回は「魚臭専用」の洗剤です!!
超期待しながら、どのくらい効果があるのか試してみました。
おはようございます、しょうへいです。
これまでジギング魂では、いろいろアシストフックの作り方を紹介してきました。
そしてフックのセキ糸のほつれ止めにさまざまなアイテムを紹介してきました。
まだ紹介していないアイテムの中に、昔からある「糸止めマニキュア」という専用品があります。
この冬の間、フックを作りためるのに使っていたのですが、専用品ならではの便利な点がありますのでご紹介したいと思います。
おはようございます、しょうへいです。
DAIWA(ダイワ)から、PEラインコート剤「PEシリコンリッチコート」が新発売されました。
今やPEラインを使う釣りにはかかせないコート剤。使用感をさっそくレポートしてみたいと思います。