おはようございます、しょうへいです。
昨日、下巻き計算ツールをご紹介したましたが、早速使われた方にひとつリクエストをいただきました。
リールの下巻きにナイロンラインを使っているが、上巻きのPEラインとの接続にはどんな結び方がいいのですか!?
とのことです。そういえばあまり意識したことがありませんでした。
どんな下巻きラインとメインのPEラインの結び方をいろいろ実験してみました!
そもそも下巻きのラインが見えてしまうまでラインが出ることはあるのか?
私は下巻きは安くて大容量のナイロンラインを使っています。
太さはあまり意識したことがありませんが、大体3号から5号程度のものを使っています。
細いほうが小回りが利くので便利だと思っていました。
さて、下巻きとPEラインの接続ですが、下巻きラインがみえてしまうなんてことがないようにメインラインを大量に巻いていっているので、結び方をあまり意識したことはありませんでした、適当に丸結びでとめておくこともありました(笑)
しかし、今年に入ってから、ある事件に遭遇しました。
ドテラ流しでジギングをしていたときです、私はアルミ製の軽比重ジグが好きでよく使います。
アルミ製の軽比重ジグは長時間漂うので、船まで回収せずに途中で沈めなおして、どんどんラインを斜めにして探っていくメタルジグです。
風で船が流される関係で極端に斜めに入っていることもあるのですが、とうとう巻いてあるPEラインをすべて出し切って、下巻きがすこし出るくらいまでラインを流してしまうことがありました。
スーパードテラ流しってやつですね。
さすがにその状態でファイトするのは不安なので、あわてて回収したのですが、その状態で魚がヒットしたら、きっと下巻きとPEラインの結び目で切れていたと思います。
PEラインはかなりの量があったので、まさか下糸が出るまで流すことはない思っていましたが、不意の出来事というのはありますよね、なるべく強い接続をしたほうがいいと思いました。
そういえば仲間が、高切れしてラインキャパが100m程度しかない状態でジギングをやっていたこともありました。これも途中で下巻きが見えてしまっていました。
下糸(下巻きライン)と上糸(PEライン)の結び方は何がいいのか?
さて、下巻きのナイロンとPEの接続を考えたときに、いくつか条件がついてくるように思います。
まず、あまりPEラインを消費する結びではないことかなと思います。単純にもったいないからです(笑)。
まず、ボビンノットや摩擦系のノットはPEを長く使いますし、強いことは分かっていますので今回は除外します。
次に、なるべく強いことですが、下巻きのナイロンとPEの接続は下巻きはリールのスプールに、PEラインはスプールに巻かれています。
最初はサージェンスノット系で巻き回数を増やしたトリプルサージェンスノットやクワドロプルサージェンスノットが最適かと思いましたが、下巻きのラインの先がスプールに繋がっているので結びにくくてしょうがありません。これも除外します。
また、結び目が極端に大きくなるものや、折り返しが多くてコブができるもの、焼きコブが必要になるものも除外しました。
なるべく短く結べて結び目が少なそうなものから選んで見たところ。
- 電車結び
- フィッシャーマンズノット
- ブラッドノット
の3つが最適の結びのように思いましたので、この3つで試してみます。
リールの下巻きとの結び方はどの結びが強い?
ラインは私がいつも使っているナイロンライン3号を使います。500m売りのたくさん入ってるやつです。
メインラインはPE2号を使います。
この状態だと実はPEラインよりナイロンラインのほうが強度が低く、ナイロンラインを単体で調べたところ5kg程度で切れることがわかりました。
(※強度を調べるのに使っているドラグチェッカーが15kgモデルなので、6号より細いラインはパッケージ表示より少し弱めに計測されますので、相対評価をします)
まずは何時もテキトーに結んでいた丸結びをやってみましたが、たった500gで切れてしまいました。これでは根魚ですら上げられそうにありませんね^^;
電車結び
意外と強いのではといわれているのが電車結びです。
オーソドックスで簡単、結び目もそこそこ小さめ、ラインの消費も多くありません。
計測したところ、2.5kg前後で切れました。約50%ですね。ちなみに切れ方はナイロン側がノットで切れます。
少なくともラインを出しすぎたときの回収なら問題なさそうです。
フィッシャーマンズノット
変則の電車結びのような結び方。PEライン側のまきつけ回数を少し増やしてやると強度が増えます。
kといらは3.25kg程度、さきほどより強いようです。約70%ほどの強度があります。
こちらも切れ方はナイロン側がノットで切れます。
ファイトするには怖いけど、さっきよりは強いかも!?
ブラッドノット
私がジギングを覚える前、ボートや堤防でアジなどを狙っていた時によく使っていたノットです。
複雑そうに見えますがとっても簡単なのでオススメです。これもPE側の巻きつけを7回と増やして結んでいます。
結果は4kg前後。80%です。こちらも切れ方はナイロン側がノットで切れます。
やっぱりファイトするにはやや怖いですが、良い感じの数値です。下巻きのラインが3号でしたので5号など太めのラインにすれば耐力は上がるかもしれませんね。
今後は下巻きとPEラインの接続にはブラッドノットで行こうと思います♪
ブラッドノットの結び方→よつあみ ブラッドノット http://yoz-ami.jp/line_knot/1298
そういえば・・・
リールは物理法則上、どうしてもラインが出れば出るほどドラグが強くなっていきます。
リールのドラグ力は「ラインが出れば出るほど強くなる」を検証してみた!
リールに300mPEをまいて、ちょうどいいように設定したとして、下巻きとの結びに到達する頃にはドラグはもっと強くなっているはずです。
以前に調べた結果を参考にするのであれば、MAXのとき3kgに設定したとして、下巻きが出る頃には6kg程度までドラグが強くなってしまっています。
こうなるとナイロン3号だと何をやっても達成することは無理な数値です。
慣れている方はラインの出にあわせてドラグを調整することもできますが、失敗するとバラシの原因になります。
さきほどのブラッドノットは80%の強度。もしナイロンが4号なら5.87kg、5号なら7.27kgになる計算なので、もしかしてギリギリドラグの範囲内に収まるかもしれません。
また、今回試したノットはいずれもナイロン側がノットで切れていました、ナイロンが太ければもう少し強い数値が出たかもしれませんが、あいにく手元にありません。
これまで微調整が効くという理由で3号か4号の細めのラインで下巻きをしていましたが、ジギングなど大物が相手の釣りは、下巻きも多少太いラインで下巻きをしたほうが安心かもしれませんね♪
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
丸岡しょうへい
最新記事 by 丸岡しょうへい (全て見る)
- ライト感覚で使える電動ジギングロッド!?新発売「オーシャントルクYT電動」レビュー! - 2023年9月26日
- HVソールじゃなくてもグリップ十分!? 「ラジアルデッキフィットサンダル」レビュー - 2023年7月18日
- これ画期的!絡まないタックルケース Jackson(ジャクソン)「剣山」レビュー - 2023年7月11日