おはようございます。会長で~す。
みなさん、プライヤーホルダーはどこに付けてますか?
私は、腰周りに付けているのですが、Daiwaから太もも周りにホルダーを固定できる、レッグホルスターが出ましたので紹介します。
足にいろいろなホルダーを付けれる釣り用レッグホルスター
Daiwaから発売されている、レッグホルスターは太もも周りに、いろいろなホルダーを取り付けできる、釣り用のホルスターです。
最初から2つのホルダーが付属しているのですが、別売りのスマホのホルダーやロッドホルダーなども取り付けできます。
最近、2つのプライヤーを持って使い分けることが多いので、使えそうです。
西部劇のガンマンがピストルをレッグホルスターに付けているように、プライヤーは腰に付けるよりレッグホルスターに付けたほうが、サッとプライヤーを出すことが出来ますよ♪
コンマ1秒を大切にしたい方に(笑)
Daiwaレッグホルスター
http://www.daiwaweb.com/jp/fishing/item/terminal_tackle/lure_te/legholster/index.html
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
The following two tabs change content below.
伝説会長
ジギング歴15年。マイボートを所有し、週末はオフショアに。福井県在住でメインフィールドは福井県三国沖。対馬・輪島・石垣島・遠州灘・相模湾などに遠征も。
最新記事 by 伝説会長 (全て見る)
- 自作メタルジグに一度は挑戦してみたい方へ!絶対知っておくべき事&最初の一歩の踏出し方 - 2022年5月27日
- 超画期的!ギンバルの高さをサッと調整できる「リアルワークスサポートベルト」レビュー - 2022年5月20日
- アシストフックを自作される方必見!「自作アシストフック専用スケール」の超便利な使い道 - 2022年5月13日