こんばんわ!しょうへいです。みなさんは初売りはもう行きましたか?
私は、軽比重のジグが大好きで、鉄や錫(すず)、アルミなどのメタルジグをよく使います。
今日は、その中でも鉄で出来たメタルジグ「鉄ジグシリーズ」のスイムバードやスイムライダーの水中映像と使い方をご紹介します。
ジャーク方法(シャクリ方)などジギングのテクニック
こんばんわ!しょうへいです。みなさんは初売りはもう行きましたか?
私は、軽比重のジグが大好きで、鉄や錫(すず)、アルミなどのメタルジグをよく使います。
今日は、その中でも鉄で出来たメタルジグ「鉄ジグシリーズ」のスイムバードやスイムライダーの水中映像と使い方をご紹介します。
こんにちわ!タングステンジグ大好き!会長です。
今年も残すところ僅か!皆様は、今年いい釣りが出来ましたでしょうか! 今年、最後に購入したタングステンメタルジグ「TGベイト スリム」。
いかにも、動きが悪そうなジグですが、その使い方を紹介します。
※この記事には個人的な主観が含まれています。
こんにちわ〜
ジギング歴も15年になりますが、実は3年ほど前までジギングがあまり好きじゃなかった会長です!
理由は「あまり釣れなかった」から!
坊主上等!
とはいえ、釣れないとやっぱり楽しくありませんからね〜
最近は腕が上達してきたのか、全然釣れるようになり、ジギングがかなり好きになりました。
ジギングであまり魚が釣れない方の為に、私が学んできた、ジギングの上達法を、数回に分けてお伝えしたいと思います。
注意 初心者向きな情報です。上級者の方には当たり前のような情報も含まれます。