【リールスプールのラインの結び方】PEラインでも滑ない方法とは?

おはようございます。会長です。 先週末の釣りはシケで中止に。。。

暇なので、替えスプールに糸をマキマキしたり、糸を逆巻きにしたりして過ごしてました。

そういえば、スピニングリールやベイトリールのスプールにPEラインを結ぶとき、何結びにしてますか?

多くのサイトでは、ユニノットが推奨されていますが、あれって滑るんですよね。 滑らないように、テープで固定したり、ナイロンラインを下巻きして下地を作ったりしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

誰に教えてもらったか忘れましたが、PEライン単独でも、滑らない結び方があるのでご紹介いたします♪

Read more

釣りの遠征に便利な「2WAY防水キャリーバック」をご紹介!

おはようございます。会長です。

私は最近、遠征することがとても多いのですが、遠征するときに一番困るのが、釣具の収納方法。

自動車で遠征するのであれば、それほど困りませんが、飛行機や電車、フェリーで移動することも多く、コンパクトにまとめて移動を楽にする必要があります。

また、飛行機の重量制限を突破する必要がある為、いつも頭をひねっています。

今日は、そんな飛行機や電車での遠征に便利なアイテムを一つ紹介したいと思います。

Read more

ロッドの繋目の固着や緩み防止に!? SMITH「ロッドフェルールワックス」レビュー!

おはようございます。会長です。

ジギングではあまり2ピースのロッドはありませんが、キャスティングではほとんど2ピースのロッドが当たり前。

2ピースのロッドはジョイント部が固着して抜けなくなったり、逆にすり減ってきて抜けやすくなったりすることがありますが、SMITHから発売されている「ロッドフェルールワックス」を使えば、どちらも防ぐことが可能だということですので、購入して試してみました。なかなか良い商品ですので、レビューを書きたいと思います♪

Read more

「スペーサーラインシステム」と「ハーフヒッチスペーサーシステムの検証」

おはようございます。会長です。

ちょっと分かりにくいタイトルでごめんなさい。徐々にタイトルの意味がわかってくると思いますので、そのまま読み続けていただけると幸いです。

前回「FGノットのハーフヒッチの長さを20cm取るとキャスティング時に抜けが良くなる!?」という情報を聞き、早速、釣行で試してみました。

早速、検証の結果を報告したいと思います。

Read more

1回使ったショックリーダーは交換すべき? 強度はどの位落ちているのか?

おはようございます。会長です。

今から、ジギングに行くのですが、ちょっと気になることがありまして。

ショックリーダーを交換しようと思ったのですが、1回使ったショックリーダーってどの位弱っているのでしょうか?

折角なので検証してみることにしました。

Read more

ショックリーダーをコンパクトに収納! A.S.Sリーダースプール/ポーチ

おはようございます。会長です。

ショックリーダーの収納って皆様どうしてます?

なにかコンパクトに収納する方法がないかいろいろ模索していたら、アングラーズサポートサービス(A.S.S)からリーダースプール/ポーチなるものが発売されていて、購入してみましたので、ちょっとご紹介したいと思います。

Read more

未来のジギングはこうなる!? ジギングに使えそうなドラえもんの道具10選!

おはようございます。会長です。

未来のジギングは「タングステン」や「アルミ」のメタルジグがなくなるかもしれませんよ。

22世紀には、ものの重さを「重くしたり・軽くしたり」するライトが存在するようですw

今日は、ドラえもんの数多くの道具の中からジギングに使えそうな道具を10点紹介したいと思います。

怒らないで続きを見てね♪

Read more

「ツインフック化したトッププラグ」を20種類投げてみて分かったこと

おはようございます。会長です。

昨日は全国的に荒れ模様だったようですね。私も沖に出る予定をしていたのですが、中止になりました。

時間も空いたので、ちょっと前から行っているトッププラグのシングルフック化(ツインフック)の検証の為に、ヒラマサやブリなどのキャスティングで使うプラグをツインフックに変えて、近くの池で実際投げてきました。

投げた数合計20本、約100投!

ブラックバス釣っている人からは白い目で見られました(笑)

いろいろ投げてみて、ちょとわかってきたことがありますのでご紹介したいと思います。

Read more

これは買う価値アリ! PEにシュッ!「プロ仕様」のインプレッション

おはようございます。会長です。

8月に発売され、気にはなっていたのですが購入に至っていなかった、ラインコート剤 PEにシュッ!のプロ仕様。

あまりにもネタ不足でしたので、思わず購入してしまいました♪

ということで、PEにシュッ!「プロ仕様」の紹介とインプレッションいきたいと思います♪

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索