会長です〜
先日まで、九州にジギングとヒラマサのキャスティングの遠征に行っていたのですが、波が2mぐらいあって、ミヨシ(船首)で釣りをするのに、シューズのグリップがずーっと心配でした。
機動力も兼ねたいので、軽量のもので防水性の高いものを探していたら、Daiwaから新しいデッキブーツが4月に発売予定とのことですので紹介します。
メタルジグケースやタックルボックスなどジギングで使うグッズ・アイテム
会長です〜
先日まで、九州にジギングとヒラマサのキャスティングの遠征に行っていたのですが、波が2mぐらいあって、ミヨシ(船首)で釣りをするのに、シューズのグリップがずーっと心配でした。
機動力も兼ねたいので、軽量のもので防水性の高いものを探していたら、Daiwaから新しいデッキブーツが4月に発売予定とのことですので紹介します。
会長です〜
マグロや大型ヒラマサ狙いのキャスティングならまだしも、普段のジギングでガッツリした「ギンバル」付けるのもちょっと恥ずかしいですよね。
mazumeから気軽な感じで付けれる、ファイティングパッドが発売されましたので紹介します。
おはようございます。会長です~
皆さん、元気ですかーーーー!
そして、フック研いでますかーーー!!
先日、Golden Meanから発売されたGMフックシャープナーが店頭に並んでいましたので、早速買ってきました。
ジギングマンとしては、アシストフックがちゃんと研げるかが気になるところですね。
早速、試してみました。
おはようございます。会長で~す。
みなさん、プライヤーホルダーはどこに付けてますか?
私は、腰周りに付けているのですが、Daiwaから太もも周りにホルダーを固定できる、レッグホルスターが出ましたので紹介します。
こんにちは、しょうへいです。
メタルジグの製作も手がけるディープライナーより「リリースジグ」が発売されました。
目玉が飛び足してしまったような根魚もリリースすることができるスグレモノのようです!
こんにちわ〜。会長です!
Daiwaから16キャタリナやソルティガのジギングロッド、ソルティガのベイトリールなど新作情報が目白押しですが、今日は誰も気にしていないであろう、ポロシャツの2016年新作をご紹介したいと思います!
12種類ありますので、真冬に半袖の記事かよ!なんて思わないで、是非!続きをご覧ください♪
こんにちは、しょうへいです。
もはやオフショアでの定番BOXとなっているドカットですが、BMO Japanより様々な改造ツールが発売されるようです。
大阪フィッシングショーで実際に展示されていた写真を含めてご紹介したいと思います!