おはようございます、しょうへいです。たんだん暖かくなってきましたね!
ラインシステムはジギングの命です、しかいまだちょっとノットに慣れないという方へ!
よつあみの「Yノッター」は今までにない全く新しい結束装置のようですよ!?
メタルジグケースやタックルボックスなどジギングで使うグッズ・アイテム
おはようございます、しょうへいです。たんだん暖かくなってきましたね!
ラインシステムはジギングの命です、しかいまだちょっとノットに慣れないという方へ!
よつあみの「Yノッター」は今までにない全く新しい結束装置のようですよ!?
おはようございます。会長です!
シャウトから以前に発売されていた便利グッズ「ラインホルダー」が「ラインホルダーⅡ」として再発売しています。
このアイテム、アレをプラスすると更に便利になりますので、ちょっとご紹介したいと思います。
おはようございます。会長です♪
ひょんなことから、最近話題の超撥水防水スプレー「ネバーウェットネオ」を手に入れましたので、釣り人としてちゃんと使える商品か試してみました。
「ちょっとした使い方のコツ」もご紹介します!
メタルジグは100円ショップで買ったカゴに収納しています。
会長です。
いろんなメーカーからメタルジグを収納するバックが出ていますが、Daiwaから2月に発売されたジグ収納バックが「意外な使い方が出来て便利そう」なので紹介します。
会長です〜
先日まで、九州にジギングとヒラマサのキャスティングの遠征に行っていたのですが、波が2mぐらいあって、ミヨシ(船首)で釣りをするのに、シューズのグリップがずーっと心配でした。
機動力も兼ねたいので、軽量のもので防水性の高いものを探していたら、Daiwaから新しいデッキブーツが4月に発売予定とのことですので紹介します。
会長です〜
マグロや大型ヒラマサ狙いのキャスティングならまだしも、普段のジギングでガッツリした「ギンバル」付けるのもちょっと恥ずかしいですよね。
mazumeから気軽な感じで付けれる、ファイティングパッドが発売されましたので紹介します。
おはようございます。会長です~
皆さん、元気ですかーーーー!
そして、フック研いでますかーーー!!
先日、Golden Meanから発売されたGMフックシャープナーが店頭に並んでいましたので、早速買ってきました。
ジギングマンとしては、アシストフックがちゃんと研げるかが気になるところですね。
早速、試してみました。