おはようございます。会長です〜
私、数年前まで磯釣りもしていたんですね〜
まあ、磯でよく見かける全身真っ黒の「がまかつ一色男」でした。
ジギングする人ってDaiwaやSHIMANOのカタログは貰っていると思いますが、がまかつのカタログは貰ってないよ〜と言う方が多いとおもいます。
Daiwa派の貴方も、SHIMANO派の貴方も、実はジギングする人にとって「がまかつのカタログ」を持っておくと、ちょっとしたメリットがありますので、紹介します〜。
掲載されている「フック」のサイズが全て実寸大!
「がまかつのカタログ」を愛用されている方はご存知だとは思いますが、がまかつのカタログは紹介されている「フック」や「アシストフック」のサイズが全て実寸表記です。
このように、メタルジグとカタログを合わせると、大体のフックサイズがとてもイメージしやすいです。
「フック」をネットショップで買う場合や、お店に行く前の下調べにカナリ便利!
ネットショップでフックを買う場合に、パソコンのモニターやスマホの画面では、サイズ感が全くわからないんですよね。
また、お店でフックを買う場合も、使いたいジグと同じジグがお店にあればいいですが、ない場合に、店内にメタルジグを持ち込んで、サイズ合わせするのもちょっと面倒です。
「がまかつのカタログ」さえあれば、自宅でフックサイズのイメージが付き、間違いないサイズのフックを購入できて、かなり便利です。
ライトジギング用のアシストフックもこの通り、実寸大。
さすが、針が主力商品のがまかつ!ここはコダワリのようです。
カタログは釣具店に行けば、貰ったり、100円払ったりすれば手に入れることができますので、是非次に釣具店に行かれた場合は、手に入れておいてみてはどうでしょうか?
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
伝説会長
最新記事 by 伝説会長 (全て見る)
- もう使った?本職用は何が違う?「本職用ステンレスウロコ取り NEWタイプ」レビュー - 2023年9月15日
- 「グローエンペラージャーク」本日発売!使い方やアクションは?実釣レビュー! - 2023年9月8日
- ジギング魂 再開の件について - 2023年8月24日