おはようございます。会長です。
昨日は、車を釣りカーに簡単に改造出来る車載ラックをご紹介しました。
たまたま先日、ラックを買って釣り部屋の整理をしましたので、今日は続いて「釣り部屋の整理にオススメのラック」をご紹介したいと思います。
ベルメゾンで買えるスチールラックが釣具の整理にかなり便利!
釣りを初めて20年以上立ちますが、どんどん釣具が増えていって置くスペースがなくなってきました。釣具を整理するには部屋の高さを最大限に利用することが重要になってきます。
そこで便利なのが、ベルメゾンに売っているシェルフ。
いろいろなサイズ(高さや幅、奥行)のラックが選べますので、部屋のサイズや置くものに合わせて、組み合わせすることが出来ます。
カラーもホワイト、ベージュ、ブラウンと3種類から選べますし、ハンガーラックタイプもありますので、ウェアなど掛けておく場所も作れます。
棚板はかなり頑丈ですが、メタルジグで鉛化しているタックルボックスを置く場合は、このように一番下だけ棚板を付けずに床に直置きするのがオススメです。
棚板は、好きな場所に取り付けが出来て、高さを一段一段変えることが出来ますし、棚板だけ追加購入することが出来ますので、段を増やすことも出来ます。※写真の左の棚の色が違うのは棚板を追加購入した時に色を間違えました。。。
整理は、100円ショップのかごを使ってすると便利です。ワーム類、おもり、フック類、小物関係、エギ、スプレー関係など分類に分けて収納がオススメです。追加の棚で高さを狭くして使うことでかなり沢山の釣具を収納できます。
オススメな使い方は、2台購入して、間に棚板を追加購入することで3台分使う方法です。
あいにく部屋の形状が特殊な為、2台を3台分として使うことが出来ませんでしたが、3台分あれば恐らく殆どの釣具が収納できてしまうと思います。
価格は7,990円〜16,900円とサイズによって異なります。2台買って追加棚板で3台分つかうと、収納能力から考えると価格は安めな方だと思います。
シェルフを使って、部屋の高さを活かした収納で、釣具の収納能力をアップしてみてはいかがでしょうか?
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
伝説会長
最新記事 by 伝説会長 (全て見る)
- PEラインとリーダーの組み合わせ一覧表 (太さの選び方)2025年改訂版 - 2025年1月16日
- Mariaオンラインストア限定のスプールケースが面白い!使用レビュー(インプレ) - 2024年11月29日
- Mariaから新発売の「ファイターズスリーブ」を強度テストしてみたので共有します♪ - 2024年11月29日
素敵な釣り部屋ですね
こんな部屋で、釣具に囲まれて飲む酒は最高でしょうね