メガバス「巻きジグ DROP」は、まったく新しいブレード付きジグ!?

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます、しょうへいです。

昨年、5月に発売されたメガバスの「巻きジグ DROP」

まったく新しい巻きジグシリーズの第2弾、さっそくチェックしてみましょう。

ブレード付きでもトラブルレス!その秘密とは!?

makijig_drop_main01

まずはテールに付いているアピール力のありそうなウィローリーフブレードに目に付きます。

これまでオフショアでのバーチカルジギング向けのジグで、テールにフックとブレードが同時についているジグは存在しませんでした。

なぜ今まで不可能だったのか? その原因はブレードが付いているとどうしてもトラブルが頻発してしまうからでした。

シーバスやマダイに効くかな?と単純にブレードを付けてみた経験がある方はおわかりかもしれません、
ブレードは水の抵抗を受けて回転します、その回転につられてジグ本体まで回転してしまうためトラブルの原因となっていました。

またブレードとアシストフックが干渉するトラブル、ブレードのフックの位置関係から来るフッキング性能の低下など多くの問題を抱えるため、これまで不可能とされていました。

メガバスはそうした問題を解決するべく開発を積み重ね、ブレードがついていても本体が回転しにくい、コンパクトで扁平なボディ形状のジグの開発に成功したそうです。

ブレードの接続位置に関しても、水流抵抗の発生するボディからワイヤーで少し離した位置にブレードを接続することでブレードの回転性能とフッキング性能が両立されているそうです。

ブレードはスプリットリング接続のため交換も可能とのことです、これはうれしい機能ですね♪

動画を見ると一目瞭然、ジグ本体が回転せずにブレードが激しくフラッシングしていることが確認できます。

メタルジグともインチクとも一線を画したジグの誕生といっても過言ではないと思います!!

巻くだけで釣れる!?

maki-jig_drop_choka04

気になる使い方ですが、ズバリ「落として巻くだけ」だそうです。

巻き上げる速度を変えることで様々な対象魚にアピールすることができるのが強みだそうです。

青物狙いにはミディアムからファーストリトリーブ、つまり早巻きが効くそうです。

根魚や底モノねらいにはボトムから5~10mをスローに「巻いて落とす」を繰り返すことで効率的にキャッチができるそうです。

これまでジグに反応しなかった魚がブレードに反応することもあるらしく、特にベイトが小型のときは威力が最大限になるそうです。

「巻きジグ DROP」は150gと180gの2タイプです。

解説動画も要チェックですよ!!

メガバス 巻きジグ DROP http://www.megabass.co.jp/site/products/makijig-drop/

 

ジギング魂×ルアーバンク公式ストア 新商品情報

超大型ドカットステッカー発売!
ドカットを手軽に大型装飾してみませんか?

価格と50種類以上のデザインを確認する

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

オリジナルグッズはこちら

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索