おはようございます。会長です。
ようやく、一息ついたようですが、今年は太平洋側のキハダのキャスティングゲーム盛り上がっていましたね。
連日、Facebookのタイムラインは大型のキハダマグロを抱えた写真が並んでいて。
30kgクラスはもちろん、40kg、50kgクラスを釣られた方も多く、ちょっと前は60kgオーバーも結構目にしました。
沖縄やその周辺の離島など南国にいかなくても、太平洋沿岸で気軽に狙えるようになったキハダマグロのキャスティングゲーム。
今日は、どの位人気なのかアンケートで調査してみました。
キハダマグロのキャスティングゲームってどのくらい人気?
キハダマグロといえば、沖縄県の久米島や石垣島など南国の離島というイメージが強かったのですが、ここ数年は相模湾や遠州灘、三重や和歌山の紀伊半島沖と太平洋側で盛り上がりを見せていて、そちらのキャスティングゲームのほうがイメージが強くなってきました。
私は日本海側に住んでいますのでキハダマグロはいないのですが、石垣島や久米島に遠征したり、相模湾や遠州灘にも足を運びます。
残念ながら太平洋側のキハダシーズンが台風シーズンと被るため、予約しておいても台風で中止になることが多く、太平洋側でキハダキャスティングが出来たのは数回なのですが、飛行機に乗って数日の遠征をしなくても、車でマグロが狙いに行けるというのはかなり魅力的です。
キャスティングゲームで20kg以上の魚を狙うとなると、ヒラマサかキハダかクロマグロかという話になると思うのですが、30kgオーバー40kgオーバーとなると、マグロ類以外現実的ではありません。
ステラやソルティガなど高性能のフラッグシップリールまで買わなくても、ツインパワーやキャタリナなども十分高性能ですので、それらの組み合わせでタックルを組めば10万円以下でマグロタックルも購入することも出来ます。
10万円が気軽かといえば、気軽な値段ではありませんが、60kg、70kgと天国サイズや、もしかしたら自分より大きなサイズが釣れる可能性のあるキハダのキャスティングゲーム。
どの位の方がやられていて、どの位の方が挑戦したいと思っているのか?
アンケートで調査してみたいと思います。
キハダのキャスティングゲーム人気調査アンケート
盛り上がりは見せているとはいえ、釣れるのは太平洋側沿岸。日本海側や瀬戸内海では釣れません。
実際にキハダのキャスティングゲームをやっている方を調べてもそれほど多くないとは思いますので、そのへんも含めて人気アンケートを作ってみました。
キハダマグロのキャスティングゲームやってます?やりたいです?
- ご回答いただけると、途中結果が表示されます。
- 同じ端末で2度投票は出来ません。2度めは結果が表示されます。
- 約2日後に回答できなくなります。
いつもアンケートにご協力ありがとうございます♪
マグロと言えば、釣りの最大クラスの魚。「自分より大きな魚を釣りたい」と思うと、いちばん身近なキハダマグロ。
いま現状の人気はもちろん、今後の人気も気になるところです。
数年後にも、もう一度アンケートとってみたいと思います♪
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
伝説会長
最新記事 by 伝説会長 (全て見る)
- PEラインとリーダーの組み合わせ一覧表 (太さの選び方)2025年改訂版 - 2025年1月16日
- Mariaオンラインストア限定のスプールケースが面白い!使用レビュー(インプレ) - 2024年11月29日
- Mariaから新発売の「ファイターズスリーブ」を強度テストしてみたので共有します♪ - 2024年11月29日