おはようございます。会長です〜
メタルジグの「ブレードチューン」ってやったことありますか?
チューンと言っても、ブレイドのついたフックをメタルジグに付けるだけなんですが、真鯛やシーバスなどのライトジギングに結構有効です。
今日は「ブレードチューン」にお勧めのブレードフックを、ちょっとご紹介したいと思います。

カツイチ(KATSUICHI) デコイ ブレードトレブル Y-S21BT
私が、お勧めする「ブレイドチューン用のフック」は、カツイチから発売されている、デコイ ブレードトレブルY-S21BTです。
定価が400円で、1割から2割引き程度で販売されていますので、300円台で買える価格の安さが魅力です。
安価ですが、フックはしっかりした作りですので、不意な大物が掛かっても安心です。
2016年4月発売の第2弾「Y-F33BT」はサイズが豊富!
Y-F21BTのサイズは、#4 #6 #8の3種類ですが、2016年4月に発売されたブレートトレブルの第2弾のY-F33BTは、#2と#10が追加され、幅広いサイズのメタルジグに対応できます。
Y-F33BTは、ベースのフックにファインワイヤー採用のトレブルY-F33が使われていて、軽い力でもフッキングに持ち込めるブレードフックに仕上がっているそうです。
最初は小さなシルバーのブレードが付いていますが、ブレードはスプリットリングで止まっているため、ブレードの交換が可能です。
ブレードチューンは真鯛やシーバスの他にも、ヒラメやマゴチ、根魚、アジ、サバなどにも有効です。
シーバスなどは、タダ巻きからのストップ。フォール中もキラキラアピールしてくれますので、ボトム付近で、巻きとフォールを繰り返すと、根魚などがよく釣れますよ♪
ライトジギングの最終兵器、メタルジグのブレードチューン。まだ試していない方は、一度お試しあれ!
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
伝説会長
最新記事 by 伝説会長 (全て見る)
- ジギング魂監修の超マニアックなジギングロッドが本日発売!その全貌を初公開! - 2023年10月9日
- 青物・マグロを攻略可能なNEWウェポン!鉄腕バイブの使い方&釣果爆上げセッティング - 2023年10月6日
- もう使った?本職用は何が違う?「本職用ステンレスウロコ取り NEWタイプ」レビュー - 2023年9月15日