おはようございます。会長です。
400gグラム前後のメタルジグをシャクリ続ける、ディープのカンパチジギングをやるにあたって、ちょっと筋トレが必要だな〜と思い、どんな筋トレが必要か考えてみましたが、自分で考えても分からないので、スポーツジムのトレーナーの人にジギングのyoutubeの動画を見せたところ、いろいろ教えていただいたので、紹介したいと思います。
ハンドグリップ使ったトレーニングで握力と○○筋を鍛える!?
ジギングのyoutube動画をみたトレーナーに「これを1日中やるんですか?」と聞かれましたので、「長いと1日12時間ぐらい続けます」「遠征に行くとそれを3日間」と答えたところ、「握力って無くなって来ませんか?」とのこと。
確かに、一日中シャクリ続けると、ロッドをもつ力が無くなって来ます。遠征に行った2日目や3日目の朝なんて、竿を持つもの結構しんどい。
「それならハンドグリップ使ったトレーニングがオススメですよ〜」
ってことで、早速スポーツ用品店にハンドグリップを買いに行ってきました♪
2個で538円って安っ!
とりあえず20kgというのを購入してみましたが、ちょっと軽めでした。ちゃんと鍛えるには自分の握力の80%ぐらいでトレーニングをするのがいいらしく、30kg~40kgぐらいのから始めたほうがいいらしいです。
ネットで2000円くらいで握力測定器売ってますが、測るくらいならハンドグリップいろいろ買ったほうが安いですね〜
トレーナーの方が言うには、ハンドグリップでトレーニングすると握力が強くなるだけでなく「前腕筋」も鍛えられるので、腕にも筋力がつくそうです。
こちらもジギングに良さそうな効果ですよね。
30分ぐらいカシャカシャやっていたら、やり過ぎて水ぶくれになって手の皮が剥けてきました。。。
やり過ぎは良くないですよね。グローブつけてやるといいかもw
そんなトレーニングはじめたって、3日坊主じゃね〜?
と思われた貴方!安心してください!
ハンドグリップに飽きたら、グリップの上を金ノコギリで切断すれば、PEラインの締め込みをする「締め込み棒」として使えますがな〜(笑)
他にも、何個か必要なトレーニングを教えていただいたので、次回紹介したいと思います〜
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
伝説会長
最新記事 by 伝説会長 (全て見る)
- 発泡ルアーは「浮力が高い」はある意味間違い!?作りまくって分かった発泡ルアーの秘密 - 2023年6月2日
- コレ超画期的!アシストフックコーティング剤「張腰保(ハリコシタモツ)」レビュー - 2023年5月26日
- メタルジグやルアーのワイヤー曲げが超簡単に!ワイヤーベンダー作ってみた! - 2023年5月20日