こんにちは、しょうへいです。
今中部地方を中心に人気沸騰しているジグがあります。
その名もあいや~ジグ!これからもどんどん新サイズを展開していくようですよ!!
3/19 15:39 メーカー様より使い方の補足をいただきましたので追記いたしました。
釣られてあいや~
TANA JIGの「あいや~」ジグは中部地方を中心に、釣れる!と人気急上昇のジグです。
新発想の三角形状の三面ホロが強烈なフラッシングを引き起こし、さらに一面はリアルな実写転写ホロが印刷されています。
三角形状なのでフォールもふらふらと左右に振れながら落ちていくようで、弱ったベイトを演出しています。
青物はもちろん、シーバスにも強く効きます。マトウダイやアマダイ、そしてヒラメなどの実績もあるジグです。
あいや~ジグの使い方
こちらは公式のあいや~ジグの使い方動画です。
ショートピッチで小刻みな動きを与えるのが効果的のようですね♪
また巻いて追わせてフォールで食わせるパターンもあるようです。
3/19 15:39 メーカー様より使い方の補足をいただきましたので追記いたします。
どうやって使うのでしょう!?
について簡単にお答えさせて頂きます♪
まず基本操作動画がベースのアクションになります。
次に自分が何を狙っているのかを選択します。
地域によって釣り方は変わりますが私のメインフィールドでは鰤を狙う時だと基本操作動画のアクションよりも強めにアクションします。
強めと言ってのも基本操作動画の倍くらいな感覚です。
ワラサ、ハマチだともっと強くアクションしても良いと思います。
サワラを狙う場合はフォールで食わせるイメージでジギングをします。例えば早巻きからのフォールを繰り返しとか。もちろんジャーク中にも食います。
シーバスは基本操作動画のアクション又はタダ巻きやフォールで食わせるイメージで使って頂ければ大丈夫です。
慣れてくると魚がジグの後ろについて来たのが分かるようになります。その時にフォールを入れれば効果的です。
そして底物も非常にあいや〜じぐに反応が良く甘鯛や根魚、ハタ系なども良く釣れております。
何よりも初めてジギングをする方にも非常に扱いやすいジグとなっておりますので簡単に使いこなして頂けると思います。Facebookより https://www.facebook.com/jigging.soul/posts/1674111939516626
現在は125gのみ発売中ですが、今後は30、40、60、80、100、155、185gがラインナップされるそうです。
60gと80gはすでに一部店舗で購入可能のようです!
カラーは全8色で、すべてのカラーにリアルな実写転写ホロが施されています。
TANA JIG あいや~ジグ http://tanajig1091.wix.com/travel-blog
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
丸岡しょうへい
最新記事 by 丸岡しょうへい (全て見る)
- コスパ最高!クレイジーオーシャン「オーシャンウィップ イカメタル」レビュー - 2023年6月6日
- グリルが汚れないので超便利!しかも爆速!「電子レンジで焼き魚ボックス」レビュー - 2023年5月30日
- 回転ビーズって強度どのくらいあるの?強度テスト&回転ビーズ式イカメタル仕掛けの作り方 - 2023年5月24日