【どんなタックルを選ぶ?①】青物ジギングに使うタックル リール編

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。会長です。

突然ですが、麻雀ってやったことあります?

麻雀の世界には「何を切る?」という、「この状況でどの配(ハイ)を選択するのか?」というクイズがあります。

こんな感じで、このクイズを解くことで、雀力を上げていくのですが、釣りの世界にも同じようなものがあってもいいかな〜って思いまして、「どんなタックルを選ぶ?」シリーズを始めたいと思います。

まずは、ご説明からさせていただきます。

「どんなタックルを選ぶ?」シリーズとは

よく、ジギングを始めたばかりの人に「ハイギアがいいですか?ローギアがいいですか?」とか、「4500番のリール買ったんですけど、PEは何号巻けばいいですか?」のような質問を頂くことが多いのですが、「状況による」としか言えないんですよね。

使うフィールドの水深や対象魚にもよりますし、好みもあります。

そこで「麻雀の何を切る?」のように、1つシチュエーションを設定して、皆さんがどのようなタックルを選択するのか?アンケート形式で答えてもらおういう企画です。

皆さんが同じ状況で、どのようなタックルを選択するのか?どのようなタックルを選ぶ人が多いのか?

一回やってみて、面白かったら続けていこうと思いますので、是非ご協力ください♪

【状況説明】よくあるパターンの青物ジギング

貴方の友達Aさんは、おかっぱりでシーバスを初めて2年ぐらいのルアーアングラーです。ジギングに憧れていて、今週末に初めてジギング船(遊漁船)に乗り合いで乗ることになりました。ジギングタックルは持っていないので、初めてのタックル購入です。

船長に電話したところ、40cmぐらいのハマチは入れ食いで、時折60cm前後のメジロ(ワラサ)級が交じるそうですで、昨日は、90cmのブリクラスが1本上がったそうです。

ヒラマサは釣れますか?と聞いたところ、釣れないことはないけど、あまり狙わないとのこと。

水深は、浅いところで50mぐらい。70m前後の水深でやることが多く、深いところで100mまでとのことです。

さあ、このような状況の多いフィールドに住む、友達のAさんに貴方はどんなタックルを勧めますか?

質問①PEラインは何号を使う?

まずは、PEラインを何号にするかですね〜 ここが結構意見が別れるところです。乗合船に乗ることが多いというのもポイントですね〜

では早速ポチッっと回答お願いします。

PEラインはどれを選ぶ?

  • 3号(8本ヨリ) (29%, 341 Votes)
  • 2号(8本ヨリ) (25%, 298 Votes)
  • 2.5号(8本ヨリ) (10%, 114 Votes)
  • 3号(4本ヨリ) (9%, 113 Votes)
  • 2号(4本ヨリ) (8%, 93 Votes)
  • 1.5号(8本ヨリ) (6%, 75 Votes)
  • 4号(8本ヨリ) (6%, 66 Votes)
  • 2.5号(4本ヨリ) (3%, 33 Votes)
  • 1.5号(4本ヨリ) (2%, 24 Votes)
  • 4号(4本ヨリ) (2%, 21 Votes)
  • 1号(8本ヨリ) (1%, 6 Votes)
  • 1号(4本ヨリ) (0%, 4 Votes)
  • 5号(4本ヨリ) (0%, 3 Votes)
  • その他 (0%, 2 Votes)
  • 5号(8本ヨリ) (0%, 1 Votes)

Total Voters: 1,194

Loading ... Loading ...
  • 約2日で回答できなくなります
  • 2日後からは結果のみ表示されます
  • 回答いただけると途中結果が表示されます

質問②どんなサイズのリールを勧める?ハイギア?ローギア?

これもまた、意見が別れるところですね〜 自分でも迷うのに、ましてや人の買い物となると結構迷います。他にもタックル持っているなら選ぶ基準が出来るのですが、初めてのタックルですからね〜

今回はスピニングタックル(シマノ製・ダイワ製)に限定させていただきます。※両メーカー同サイズで記載、選択に迷う4つをメインで回答を作りました。

リールは何を選ぶ?

  • ダイワ4000番クラス シマノ6000番クラス(ハイギア) (35%, 402 Votes)
  • ダイワ4500番クラス シマノ8000番クラス(ローギア) (25%, 285 Votes)
  • ダイワ4500番クラス シマノ8000番クラス(ハイギア) (24%, 284 Votes)
  • ダイワ4000番クラス シマノ6000番クラス(ローギア) (14%, 166 Votes)
  • その他 (2%, 24 Votes)

Total Voters: 1,161

Loading ... Loading ...
  • 約2日で回答できなくなります
  • 2日後からは結果のみ表示されます
  • 回答いただけると途中結果が表示されます

質問③ この「どんなタックルを選ぶ?」シリーズどう思う?

今回は「ロッドの選択」は、選んだリールにもよりますので、ちょっと辞めておきました。

今回はよくありそうなシチュエーションでやってみましたが、いろいろな対象魚や状況もやっていきたいと思います。

最後に、この企画「どんなタックルを選ぶ?」シリーズを続けて行こうか、それとも辞めとこうか、参考までにアンケートにお応えいただきたいのですが、ご協力をお願い致します♪

「どのタックルを選ぶ?」シリーズをどう思いますか?

  • 面白い!これからもやってくれ! (62%, 644 Votes)
  • 勉強になる!これからもやってくれ! (32%, 339 Votes)
  • う〜ん面白くないかな。 (6%, 64 Votes)

Total Voters: 1,047

Loading ... Loading ...
  • 約2日で回答できなくなります
  • 2日後からは結果のみ表示されます
  • 回答いただけると途中結果が表示されます

選んだ理由などをコメント欄にご記入いただけると嬉しいです♪

回答にご協力いただき、ありがとうございました♪

「どのタックルを選ぶ?」シリーズは、アンケート形式ですので、どのタックルを選ぶ人が多いのかは分かりますが、なぜそのタックルを選ぶのかは分かりません。

コメント欄に、選んだ答えの理由を記載していただくと、見て頂く他のアングラーの方がとても参考になると思います。

意見は割れると思いますが、いろいろな方の意見を見られるのも、とても面白いし役に立つと思いますので、是非ご協力お願い致します。

 

ジギング魂×ルアーバンク公式ストア 新商品情報

超大型ドカットステッカー発売!
ドカットを手軽に大型装飾してみませんか?

価格と50種類以上のデザインを確認する

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

The following two tabs change content below.

伝説会長

ジギング歴22年。マイボートを所有し、週末はオフショアに。福井県在住でメインフィールドは福井県三国沖。対馬・輪島・石垣島・遠州灘・相模湾・海外などに遠征も。伝説会長は20年前のYahooブログのニックネーム

オリジナルグッズはこちら

  1. 小さな魚に合わせてデカイのを逃がすのはイヤだから-_-b
    数よりサイズです٩(^‿^)۶

  2. 3号、8000は少しオーバースペックですが、ジャストサイズを全て揃えるなは不可能なので、このような選択になるし、相談されればそちらを進めます。皆さんの考えも聞きたいです

  3. フィールド特性やご当地的な要因もあると思いますんで、ザックリとでも地域別に分けた方が共通点や相違点で特徴が見れるような気がしました。

  4. おはようございます。
    普段自分が使用しているタックルバランスで有る事、特にラインに関してはメーカーに寄って違いが有るので、一概には言えませんが!

  5. 細いラインは痛むのも早いので、私は最低4号。
    遊漁船は様々なレベルのアングラーが同時に乗船するので、お祭りなども多い為ラインは太目が安心
    HGよりPGのほうが、ロッドに合わせやすく感じるので私はPG リールを愛用してますが、ターゲットのサイズがあまり大きくないのでHG でも良いでしょう。

  6. ども(*^▽^)ノ
    フィールドの条件だとまさに丹後って感じが浮かびました。
    自分が丹後ジギングの時のスピニングセッティングは…
    ダイワ4500番ノーマルギアに4530スプール2号、4500スプールに2.5号を予備に。
    4530に2号巻いてちょっとだけ外径稼いで水深50m以上のライン放出時のスプールエッジの抵抗を軽減してますよf^_^;

    ギアも100mやとノーマルで無いとしんどくてf^_^;

  7. 数が少なくても大型サイズが出る可能性があるならそれに対応できるラインを選びます。
    特に乗合船では細いラインでドラグを緩くしてファイトするとまわりに迷惑をかけるので,大型でもある程度パワーファイトできるセッティングということでPE3号。
    着底から全速巻きで追わせないと食わないときがありますが,その時にローギアでは速度が足りない。またハンドルが短いと全速巻きや大型とのファイト時に腕が疲れますのでダイワ4500かシマノ8000のハイギアを選びます。

  8. 3号に8000のでハマチにはオーバースペックですが、その後を
    考えると丁度良いかと、
    1セットだけは、中々厳しく成るのが、ジギンクの難しい所と思っています。
    パターンが合わないと本当釣れない釣りですね。
    毎回最低5セット持ち込んでますね。

  9. PE3号が応用力があるように思えます。
    それ以下だと不意の大物が怖く、以上だと潮にラインを流されやすく、ある程度のウェイトがあるジグを使わないと底取りが難しくなってくる気がします。
    次にシマノ8000HGをチョイスしている理由はこれも不意の大物がかかった時の安心感、巻取り量が約1mと言うことで底から数えやすいからです。
    あとは回収の速さ。
    以上、まだまだ初心者の考えです(‘ω’)

  10. 先ずは基本的な物、すなわち、オールラウンドに通用するものをセッティングしますね。

    また、メインがハマチでも、なにが掛かるかわからないのがジギングです。
    細いPEや小さいリールで、他人に迷惑をかけないようにするのが、最優先と思います。

    よって、
    ダイワ4500PGかシマノ8000PG
    ラインは、×8の3号か2.5号(ラインメーカーによる)になりますね。

  11. 普通なら七竹きりで両面待ち、場により一竹切って間六竹待ちも面白いかと。
    ジギングビギナーはPGを勧めます。8000番に3号300mは巻いておきたい、100mで高切れしてもまだ釣りは続けられる。
    3号ならブリクラスまでイケるでしょう。今後、ヒラマサ狙いにも行く可能性があるかもなので4号300mも巻ける8000番に。

    • 誰かが答えてくれるとちょっと期待していました♪イーソー切りのダマテン待ちでドラのパーソーを待つのが面白いですね。

  12. ジギングマスタークラスならハマチサイズだとシマノ6000HGダイワ4500HGにPE2.5の8本編み程度をチョイスするでしょう(^_^)
    しかしジギング初心者?にオススメするタックルならば後々の事を考えてシマノ8000HGやダイワ5000HGをオススメしますPE3号の4本編みをオススメします。
    PE3号だとドラグ設定をしっかりしていれば不意な大物にも対処できるからです(^_^)
    初心者の頃は、乗り合いの方とおまつりして絡むことがあるので3号の4本編みだと切れる事はなかなかないと思います(^_^)
    ワラサやブリには、リールも、ややオーバースペックですが、後々ヒラマサに移行することが考えられるのでこのスペックをオススメします(^_^)
    PEも始めから8本編みを使うのではなく4本編みを体感してからにして欲しいです(^_^)
    長文になり申し訳ありません(^_^)

  13. 乗り合いの場合他人の迷惑かけないように
    ハマチメインなら3号ごり巻きです
    メジロでドラグ少し効く程度の設定を勧めますよ
    リールはハマチなら早巻きに反応いいので
    ダイワ4000~4500H勧めます
    敦賀近海ならの話ですけどね

  14. 同じ感じの魚を狙うにしても海域や船長、師匠のクセによって変わるのでなんとも言えないアンケートです。アベレージの40cmメインなら6000番に2号だろうし、将来的に大きいの狙って行きたいなら8000pg に3号でしょ。
    該当者がシーバスで何セットもタックル揃えちゃう人なら6000番勧めるし、1セットをなんとか使い回す人なら8000番で勧めます。
    4本ヨリか8本ヨリかは当人のこずかい次第だな。

  15. たまに混ざる大物にも対応して、今後の事も考えて(長く続ける)まずは無難に対応出来る3号のシマノ8000ハイギアをチョイスしました。
    ローギアでの早巻きは大変なんで、その辺りも考慮しました。
    初めてって事で、他の人への配慮も含めて少しオーバースペック気味になりましたが…
    総合的に無難かなと思います。

  16. 初めてのジギングで、まわりと同じ釣りができる人は少ないと考えました。なので、楽なタックルで考えて、底がとりやすい2か2,5号。軽い6,000番のパワーギアが無難だと感じます。でも、確かにポイントによりますね。

  17. ハマチならハイギヤでもいいが、鰤(10キロ)クラス狙うならローギヤの方がいい気がする…
    ハイギヤ買っとけば、キャスティングにも流用可能だから最初の一台はハイギヤかな…
    まあ、ハマれば両方買うことにはなるが(笑)
    ベイトリールには、2スピードがあるけど、スピニングにはないな…

  18. ハマチがメインでメジロが混じる程度で水深が50から70mくらい。潮流がわかりませんが、初心者にも底取りが容易なように2号の8本撚りで。リールはダイワ4500クラスのローギアを選択。リーリングが軽くてラクかなと。どうしても今、自分が通っているメイン・フィールドに照らして考えてしまします。
    おススメするタックルは、これからメインに釣行するエリアによりますね。やぱりケースバイケースです。

  19. 初心者にはとにかくジギングを楽しんでもらいたいので、PE2号を勧めます。
    太いラインでも食いが悪くならないことは多々ありますが、かけることだけ考えたら細いラインの方が食いが良く有利です。
    リールはローギアですね。ジギング始めたばかりの方はジグの動きを制御出来ないので、ハイギヤだと釣れなくなることがあります。

  20. 伊勢湾、鳥羽沖メインですが、基本1.5あればラインシステムと、ドラグさえしっかりしとけば大丈夫なので、1.5号を選択しました!

    いつも楽しく拝見しています。これからも楽しみにしてます♪

  21. PE3号の8000HGを選びました!
    ちょっとライトめなタックルで大物を狙うってのも面白そうだと思いましたが、前日にブリが掛かってるとこ考えるとやはり堅実にいきたい、、
    HGにしたのはその後のキャスティング流用なども視野にいれました!

  22. 皆様、驚くほど沢山のコメントを頂きましてありがとうございます。また長文大変だったと思いますが、ありがとうございます♪みなさまのお陰で、とてもいいコンテンツになりました♪これかもジギング魂をよろしくお願いします♪

  23. 毎日の楽しみにしています。
    ジギングも麻雀も好きなので自分としては、良い企画だと思います。
    ただ、掲載されていた写真に疑問があります。あの数の魚(イナダサイズに見えます。)をどうしているのでしょうか?
    バケツにも入っていない魚は血抜きもせずに船上に放置しているようにしか見えません。
    自分も釣った魚は持ち帰りなるべく美味しいく食べるようにしていますが、写真の映像からは魚に対しての敬意や美味しく食べようとしているようには見えません。

    • コメントありがとうございます。
      写真は、イケスに入れていた魚を帰港直前に港の前ですべて血抜きした直後の写真です。
      写真からは状況が分かりませんので、確かに敬意やおいしく食べようとしているようには見えませんね。
      誤解を与えたことお詫び申し上げます。
      写真を変更したいと思います。ご指摘ありがとうございました♪

コメントは閉じられました

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索