「オシア モンスタードライブ220F」の発売からみるシングルフックのあり方とは!?

おはようございます。会長です。

シマノから喰いの渋った大型のモンスターヒラマサを狙うためのビックペンシル「オシア モンスタードライブ220F」が発売されました。

まずは、モンスタードライブ220Fの特徴から見てみましょう!

Read more

オフショアジギング&キャスティングのヨリモドシ(スイベル)の使用率と必要性

おはようございます。会長です。

最近、ちょっと気になっていることがありまして〜。それは、ジギング時やキャスティング時のスイベル(ヨリモドシ)の必要性です。

あんまり仕掛けがごちゃごちゃするのが嫌ですので、スイベルは使っていないのですが、先日マグロ関係のDVDを見ていたら、「マグロはクルクル回って上がってくるので、糸がヨレて切れやすくなるのでスイベルを付けたほうがいい」という内容がありました。

今日は、ちょっと前にとった「スイベルの使用率のアンケート」の結果の紹介と、スイベルの必要性を考えてみたいと思います。

Read more

【保存版】カルティバST-66←→シャウトのシングルフックの「重量対応表」とフックの豆知識

おはようございます。会長です。

先日から、お届けしている「トッププラグのシングルフック化」についてですが、トッププラグに標準で装備されていたり、推奨されているOWNER社のトリプルフック(カルティバST-66)と、比較的に手に入れやすい、シャウト社のシングルフック(リングドクダコ・シングルクダコ・ダブルクダコ)の3シリーズの重量表を作りましたので、フックの豆知識も含めて、共有(シェア)します。

Read more

シングルフック化した「トッププラグの動きの変化」について検証してみた!

おはようございます。会長です。

昨日は、遠州灘にキハダマグロを狙いに行く予定でしたが、台風の為中止になりました。

時間が空いたので、近所の池でトッププラグのシングルフック化の調整と、動きの変化について実験してきました。

Read more

タチウオジギングってどうなの!? タチウオジギングに関する実態調査アンケート

おはようございます。会長です。

実は私、まだ「タチウオジギング」をやったことがありません。

私の住む福井県ではタチウオジギングが盛んではありませんし、半年前まであまり食べても旨いと思わなかったんですよね〜(ぶつ切りにして冷凍して塩焼きで食べてた)

半年ほど前に、たまたま居酒屋さんで「タチウオのお造り(炙り)」を食べたのですが、めちゃ美味しいですね〜。

ということで、タチウオジギングのこと全く知らないんです〜

そこで、まずは「タチウオジギング」に関するアンケートをして、タチウオジギングの人口やら、タチウオジギングの魅力とかをちょっと調べてみたいと思います。

タチウオジギングをしたことのない人にも参考になるようなアンケートにしましたので、やったことある方も、ない方も是非御覧ください♪

アンケートの回答のご協力も是非お願いします!

Read more

まさにゴットフィンガー! 超高速でハーフヒッチが出来る「片手結び」

おはようございます。会長です。

この時点で、まだ何を書こうか決まっていない時が稀にあります。

まさに今日がその時です。。。

サイゼリアのワインが100円だからといって飲み過ぎてはイケマセンw

こんな時は、どうするかといいますと、ネタ帳を開いてですね〜 どれにしようか選ぶわけですよ。お笑い芸人もこんな感じでTV番組やステージに立っているんでしょうね。

ということで、決まりました!

先日、ジギング魂を御覧頂いている「修行中の外科医さん」から、コメント頂いた「外科医の片手結び」について、紹介したいと思います。

Read more

最強のノットはここから始まる! ルアーを付けたままの長物にも結べる「二重掛け結び」!

おはようございます。会長です。

先日、結束強度テストで100%を達成した、ハーフヒッチだけノットダブル(イモムシノット)ですが、太いショックリーダーでも結びやすいので早速、私も使い始めています。

この「イモムシノット」の一番最初の「二重掛け」の部分ですが、サルカンなど小さい(短い)ものに結ぶのは簡単ですが、ルアーがついたままの長物に結ぶのは、けっこう大変なんです。

長物にも簡単に結べる結び方を考えてみましたので、続きを御覧ください♪

Read more

風の強い船上でも「結びコブを作れる」とウワサの「ホットラインカッター」を試してみた!

おはようございます。会長です。

船上でライントラブルなんかあった時に、ラインシステム組み直して、さあライターで「結びこぶ」作ろうと思ったら、風の影響でPEライン焼き切っちゃったってことありませんか?

以前からちょっと気になっていた、風が強い日でも結びコブが作れると噂の「ホットラインカッター」を購入してみましたので、ちょっとレビューしたいと思います。

Read more

トッププラグのルアーに付ける「シングルフックの向き」はどうすればいいのか!?

おはようございます。会長です。

トップ(キャスティング)の記事を書くようになって、少しだけネタを考えるのが楽になりました♪

今日は、トッププラグのルアーのフックをシングルフックにする場合に、どの向きにするべきなのか考えてみたいと思います。

Read more

ルアーマンなら絶対に1つは持っていたい!?「超コンパクト高機能はかり」

おはようございます。会長です〜

先日の「トッププラグのシングルフックの利用状況アンケート」で、約40%の方が既にトッププラグのフックをシングル化に進まれていて、更に28%の方が「シングルフックに変えたいと思っている」ということが分かりました。

68%(約7割)の方が、シングルフックに興味があることになります。

今日は、プラグのシングルフック化に重要な「フックの重量合わせ」にも便利な、コンパクトスケールを紹介したいと思います。

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索