おはようございます。会長で~す。
みなさん、プライヤーホルダーはどこに付けてますか?
私は、腰周りに付けているのですが、Daiwaから太もも周りにホルダーを固定できる、レッグホルスターが出ましたので紹介します。
メタルジグやジギングロッド、リールなどジギングに関する新製品の紹介
おはようございます。会長で~す。
みなさん、プライヤーホルダーはどこに付けてますか?
私は、腰周りに付けているのですが、Daiwaから太もも周りにホルダーを固定できる、レッグホルスターが出ましたので紹介します。
おはようございます!
海外リール大好きマンのしょうへいです。
AbuGarcia(アブガルシア)からオフショア向けスピニングリールが発売されました、一体どんな性能なのでしょうか!?
会長です~
最近のオフショアのスピニングリールって、ライン止めがついていませんよね。
ソルトウォーターボーイズから、ソルティガやステラ、キャタリナ、ツインパワーなどのスピニングリールに取り付けできる、ラインストッパーが出るそうなので紹介します。
こんにちは、しょうへいです。
以前ご紹介したアングラーズリバブリックのパームス エルア メタルウィッチクエストのスペシャルサイトがオープンしました。
動画で実際に魚を掛けているところも見れます!!かなり物欲が刺激されます(笑)
スロージギングのアシストフックは自作してます。会長です!
今日は、アングラーズサポートサービスから発売の「でっちくん」という、謎のアイテムを紹介します。
いったいどんな使い方をする道具なのでしょうか?
こんにちは、しょうへいです。
tailwalkのソルティシェイプシリーズの10周年を記念したモデルが近々店頭に並ぶそうです。
かなり目立つピンク色です、船の上でもきっと目立つでしょう!
こんにちは、しょうへいです。
メタルジグの製作も手がけるディープライナーより「リリースジグ」が発売されました。
目玉が飛び足してしまったような根魚もリリースすることができるスグレモノのようです!
こんにちわ!会長です!
先日、名古屋で開催されたルアーのフィッシングフェスティバル「キープキャスト」に行ってきたのですが、カタログをいろいろ見ていたら、テイルウォークからステルスというベイトリールが2016年夏に発売予定とのことですので、写真でパチリ!
紹介させていただきます。
こんにちは、しょうへいです。本日はショックリーダーの商品紹介ですが上の画像はイメージです(笑)
ショックリーダーは魚の目に触れる部分でもあることから、なるべく細くしたいけど強度も欲しいと悩みは尽きません。
よつあみより発売の「ガリス FCアブソーバーアンフィニ スリム&ストロング」は従来の1.2倍の強さを実現しているようです。