「神経絞めワイヤー」をコンパクトに収納する方法を考えてみた

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

DSC_8830moza

おはようございます、しょうへいです。

最近、ようやく「神経絞め」を覚えたのですが、ワイヤーが長くて、釣り場に持って行く時の収納方法に困っています。

クーラーボックスの上蓋に貼り付けている人も見かけましたが、私はタックルボックスに入れておきたいので、なにか良い収納方法が無いか、いろいろ試してみました。

釣具屋さんでよくみるアレに収納してみたら!?

DSC_8829

私は、吉見製作所の「神経絞め 鮮度たもつ君」という神経締めワイヤーを使っています。

ワイヤーの素材が、チタン・ニッケルの形状記憶合金で、しなやかなのに曲がり癖がつきにくく、写真のように丸めて持ち運びできるのが特徴です。

この状態でも十分コンパクトなのですが、飛び出た先端がタックルボックス内でひっかかったり、ひっかかった拍子にほどけてしまうこともありました。

あと、結構行方不明になるんですよね〜

何か良い収納方法が無いかな〜?と釣具屋さんでブラブラ歩いていましたら、収納にヨサゲなアイテムを発見!

DSC_8830

この商品、皆さんをよく目にしたことがあると思いますが、エサ釣り用の仕掛けを巻くスプールシートです。

こいつに、巻き巻きしてみたら、意外といい感じだったので、巻き方を紹介します。

DSC_8831

まず、スプールシートに開いている穴にワイヤーを通し、指をひっかけるための輪まで通しきってしまいます。

DSC_8832

そのまま、仕掛け巻きのベロ?にしたがってぐるぐると巻きつけます。

DSC_8834

最後に先端を穴に通し、引っ掛けて固定します。

DSC_8835

こんな感じに仕上がりました!

解くときは、先端を穴から抜いて、手元側を引っ張ればビヨヨンと抜けてくれます。

これなら目立ちますので、行方不明になることはなさそうですね。

スプールシートは樹脂製ですので、家に持ち帰ってからも、このまま洗えて便利そうです。

注意1:お使いの神経絞めワイヤーの材質によっては、巻きクセがついてしまうことがあるかもしれません。お使いのワイヤーの材質をご確認ください。
注意2:この状態で長期保存をすると巻きクセになってしまうかもしれません。

とりあえず、この方法でしばらく試してみたいと思います。なにか他にいい収納方法あったら教えて下さい♪

ちなみに、まだ神経締めをやられていない方、神経絞めワイヤーを幾つか試しましたが「鮮度たもつ君」なかなかオススメですよ〜

吉見製作所 形状記憶合金神経絞め 鮮度たもつ君

 

ジギング魂×ルアーバンク公式ストア 新商品情報

超大型ドカットステッカー発売!
ドカットを手軽に大型装飾してみませんか?

価格と50種類以上のデザインを確認する

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

オリジナルグッズはこちら

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索