こんにちは、しょうへいです。
大人気のタングステンジグ、BOZLESの「TGヒデヨシ」に、ダウンサイズモデル「TG藤吉郎」登場です!
早速チェックしましょう!
大人気ジグのダウンサイズモデル登場!
BOZLES(ボーズレス)さんの「TG HIDEYOSHI(ヒデヨシ)」は東海地方、関西地方、北陸地方で人気のメタルジグです。
独特の形状のおかげで、スパイラル状に回転しながらフォールするのが特徴で、リーリング時にもテールを左右に振るのが強みです。
これまでは100g、120g、140gのみの展開でしたが、ダウンサイズモデル「TG TOKICHIRO(藤吉郎)」が登場しました!
40g、60g、80gの3サイズの展開で、これまでのサイズでは多少オーバースペックで攻めきれなかった、水深が浅いポイントや、潮のゆるいポイントなどで活躍しそうです。
リーリングでの誘いが中心となる、シーバスやマダイ狙いにピッタリですね。
すでに出荷がはじまっているようなので、そろそろ店頭にも並ぶかもしれません。さっそく手に入れたいです。
価格は40gが1800円、60gが2100円、80gが2500円となっております。
TG TOKICHIRO(トウキチロウ)の使い方
兄貴分であるヒデヨシの特徴と、使い方を紹介している公式動画もあります!
形状は同じですので、トウキチロウも使い方は同じではないでしょうか。
動画では、リーリングアクションや、小刻みなアクションを組み合わせて獲物を釣り上げています。
とりあえず釣りたいという人にはタダ巻きがオススメされています。タダ巻きでも十分釣れるジグということでしょう。
BOZLES http://bozles.com/index.html
BOZLES TG TOKICHIRO http://bozles.com/seihin/tokichiro/index.html
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
丸岡しょうへい
最新記事 by 丸岡しょうへい (全て見る)
- 安価でよく釣れる!Jacksonのオフショアメタルジグ「プランジ」レビュー・使い方 - 2022年5月24日
- ジギングのノットは強度よりも「タイパ」に注目する時代かも!?タイパに優れたノットは? - 2022年5月17日
- ラインの巻き替えに塩抜きに!ダイワ「PEラインチェンジャー&専用スプール」レビュー - 2022年5月10日