こんにちは、しょうへいです。
ダイワより「ソルティガ VSジグ」の情報がリリースされました。
鉛なのにコンパクト、いったいどんなジグになっているのでしょうか!?
独自のカッティングでディープエリアのスモールベイトを演出
「VSジグ」は小さいベイトが深いところにいるときに活躍するよう設計されています、完成までに伊勢湾・敦賀・鳥羽の遊漁船と開発を進めてきたそうです。
ディープエリアのスモールベイトといえば、「TGベイト」が人気を博していますが、新たに設計された「VSジグ」は横幅と厚みを持たせることで鉛のジグでありながらTGベイトより若干小さいシルエットのジグとして完成しているようです。
厚みのあるこのジグは、早巻きからのワンピッチで転がり系のトリッキーなアクションを演出するようです。
さらに独自のカッティングがついているため潮噛みがよく、多面体の形からは微波動を発生させるためにアピール力が高まっているのも特徴です。
ラインナップ
アイテム(g) | サイズ(mm) | メーカー希望 本体価格(円) |
---|---|---|
80 | 100 | 1,400 |
100 | 105 | 1,500 |
120 | 110 | 1,700 |
140 | 115 | 1,900 |
160 | 125 | 2,100 |
80gから160gまでのラインナップが用意されています。
タングステン素材のTGベイトより少しリーズナブルなのも嬉しいですね♪
DAIWA http://www.daiwaweb.com/jp/
ソルティガ VSジグ http://www.daiwaweb.com/jp/fishing/item/lure/salt_le/sg_/index.html
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
The following two tabs change content below.
丸岡しょうへい
三度の飯より釣りが好き。福井県でジギングを中心に釣ってます。
ハゼからバスまでなんでも釣ります、釣った魚はとりあえず食べてみる派。
最新記事 by 丸岡しょうへい (全て見る)
- リーダーも収納出来る!?メジャークラフトの「アシストフックストッカー」を買ってみた! - 2021年2月23日
- 10秒ノットって本当に10秒で結べる?強度を30%アップした「12秒ノット」も完成! - 2021年2月16日
- ライトタックルの限界へ!?天龍ホライゾン・プログレッシブにスピニングモデルがリリース! - 2021年2月9日