ショックリーダーを付ける理由の「PEは根ズレに弱いから」は本当?

image

おはようございます。会長です。

いつも「ジギング魂」を御覧頂いている皆様、ありがとうございます。

Facebookの「いいね」や「シェア」も沢山、本当にありがとうございます。

皆様のいいねでモチベーションが保たれています♪

さて、ショックリーダーをPEラインに付ける理由はいろいろあると思いますが、一つの理由として「PEラインは根ズレに弱いから」というのがあります。

先日お伝えした

フロロカーボンリーダーはナイロンリーダーより「本当に根ズレに強いのか」実験してみた

で、ショックリーダーをコンクリートの角でゴシゴシして、フロロとナイロンの根ズレ実験をしたのですが、今回はPEラインをゴシゴシ実験してみました。

PEラインは本当に根ズレに弱いのでしょうか?

5号のPEラインをコンクリートの角でゴシゴシ実験してみたら意外な結果が

ショックリーダーは60lbで実験しましたので、PEラインも同じ60lbぐらいの5号で、コンクリートの角でゴシゴシしてみました。強度は根ズレと関係ないとは思いますが、一応気持ちだけ。

60lbのナイロンリーダーで20往復ぐらい、フロロでも40往復ぐらいで切れましたので、直ぐに切れるのかと思っていましたが。。。

20回、30回。。。50回。。。。90回。。。

ん?切れない。。。

image

モケモケになってきましたが、全然切れません。

120往復でようやく切れました。

三回やってみましたが、2回目は90往復で切れたものの、3回目は、逆にコンクリートが削れる感じで、150往復でも切れませんでした。

アレ?ショックリーダーよりも根ズレに強くね?

image

PEラインは鋭いものに弱いと聞いたことがありますので、ハサミの角でゴシゴシしてみたら

image 

こちらは5往復ぐらいで切れちゃいました。

ショックリーダーの方は、PEラインよりは若干強く7往復ぐらい。

どうもPEラインが鋭いものに弱いのは本当みたいですが、ハサミのように鋭い根もないでしょうから、根ズレに弱いかは疑問がのこりました。

鋭い歯に触れた場合はPEラインのほうが切れてしまうのかもしれませんので、ショックリーダーのほうがいいかもしれませんね。

ショックリーダーを付ける理由として「PEラインは根ズレに弱いから」と言うのは、ちょっと違うのかもしれません。

これは必見!「オリジナルステッカー」を素早く簡単に作れる裏ワザ!

image

おはようございます。ステッカーをタックルボックスなどにペタペタ貼りまくるのが大好き!会長です。

今日は、「オリジナルステッカー」を激安で簡単に作れる方法を紹介したいと思います。

SALTIGAやOCEAなど、メーカーブランドロゴのステッカーなどが、2,3分あれば簡単に作れてしまいます。

是非ご覧あれ〜

Read more

波予測ではない!?今の波情報がリアルに分かる「リアルタイム ナウファス」

おはようございます。会長です。

週末になると、波の高さが気になりますよね〜。

いろんなサイトやアプリで波情報を確認しているとは思いますが、今日は今現在の波の情報がリアルタイムで分かる「ナウファス」というサービスの使い道をご紹介したいと思います。

Read more

ジグの動きを水中撮影したくて「ダイビングスクール」に行ってみたら色々教えてくれた

image

おはようございます。会長です。

どうしても、メタルジグの動きを水中撮影したくて、ダイビングスクールに相談しに行ってきました。

ちなみに、ダイビングショップに行くのは初めてですが、いろいろ教えてくれましたよ♪

Read more

ジギング人口は増加?減少?簡単に調べられる面白いツール

おはようございます。会長です!

昨日、ふと思ったのですが、ジギング人口って増加してるのか、減少しているのか?

ちょっと気になりましたので、調べてみたのですが、なかなか情報がありません。。。

そこで、WEBの王者Googleが公開しているあるツールを使って、ジギング人口が増えているか探ってみたいと思います。

Read more

私が感動して真似しちゃった「メタルジグの収納方法」

image

おはようございます。会長です!

メタルジグって、使わないのについつい沢山持っていってしまいますよね〜

水深が深かったら。。。根掛かりしてロストしたら。。。ベイトが小さかったら。。。

なんて考えていると、持っていくメタルジグが大量に。。。

今日は、その大漁。。。。もとい大量のメタルジグを、コンパクトに便利にお安く収納する方法を紹介したいと思います。

ちなみに、釣り仲間がやっていた収納方法を見て、ちょっと感動して真似しちゃた方法ですw

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索