世のジギンガーはどのくらいの数の「ヒラマサ」を釣り上げているのか!?

おはようございます。会長です。

突然ですが、皆さんはどのくらいの数のヒラマサを釣られましたか?

地域によっては個体数が少なく、釣ること自体が困難なヒラマサ。

ジギンガーの皆さんが、一体どのくらいの数のヒラマサを釣り上げているのかアンケートをしてみたいと思います。

Read more

硬度の高い「タングステンのメタルジグ」をハンマーで叩いたら割れてしまうのか?

おはようございます。会長です。

先日「タングステンのメタルジグが高い理由は、レアだけじゃない!?」の記事で、タングステンについて色々調べました。

タングステンは硬度が高く、加工が困難ですが、傷が付きにくいということが分かりました。

硬度が高いといえば、割れやすいというのも有名な話です。ダイヤモンドは地球上の鉱物で一番硬度が高いですが、ハンマーで叩くと粉々に割れてしまうそうです。

タングステンの硬度はダイヤモンドの10に続く9です。ハンマーで叩くと粉々になるのでしょうか?

試しにやってみました。

Read more

クーラーボックス考察①「ペットボトル氷」はどれだけの保冷力を作り出せるのか!?

おはようございます。会長です!

先日、私が住む地域で36℃を観測しました。今年も暑い夏になりそうですね〜。

これからの時期には必ず必要なクーラーボックス。氷代も馬鹿にならないので、ペットボトル氷を作って、釣りに持って行かれる方も多いと思います。

ところで、ペットボトル氷をいれたクーラーボックスの中って一体何度ぐらいになっているのでしょうか?

「ペットボトル氷は冷えない説」も聞いたことがあります。これは検証が必要そうですので、ちょっと実験してみました。

Read more

釣り人なら知っておきたい!? 美味しい「居酒屋さんのわさび」を自宅で作る方法

おはようございます。会長です。

最近、釣った魚を居酒屋さんに持ち込んで、お造りにしてもらうことが多いのですが、自宅で食べるのと明らかに違うのが「わさび」です。

自宅で使うチューブタイプのものに比べて、辛さや旨さが違う。でも「生わさび」ではありません。

大量に付いてくるので、惜しみなく使えるのも嬉しいですね。

自宅でも、この「わさび」使いたいな〜と思って、ちょっと居酒屋さんに聞いてみました。

ちょっとした裏ワザも教えてもらいましたのでご紹介します。

Read more

「ok google」に釣り人目線で質問しまくってみたらナカナカ便利だったという話

image

おはようございます。会長です。

テレビCMなどでよく目にする「ok google」使ってますか?

ok googleとは、Android等のスマホに「ok google」と叫んでから、声で質問すると、質問に答えてくれるというgoogleが作った画期的機能です。

おれiPhoneだから関係ないよ!と言う方も、iPhoneでも使えますので、続けて聞いてください♪

少しこっ恥ずかしいですが、ok googleさんに、釣り人の目線でいろいろ聞いてみたら、ナカナカ使えることが判明しましたので紹介したいと思います。

Read more

ツインアシストフックを付ける向きは「内向き派・外向き派」どっちが多い?

image

おはようございます。会長です。

もう、オフショアジギングを初めて16年ぐらいになりますが、いまだに気になっているのはアシストフックの向き。

とくに、ツインアシストフックの向きを内向きにしようか、外向きにしようか迷います。

どちらがオススメか、皆さん賛否両論あると思いますが、どちらが多数派なのでしょう。

ちょっとアンケートで聞いてみたいと思います。

Read more

ジギングで使える100円ショップグッズ④ 洗濯バサミの3つの使い方

image

おはようございます。会長です。

先日、「ジギングで使える100円ショップグッズ③ スポンジホルダー」を紹介したところ、ジギング魂Facebookページで「ジグの固定には、洗濯バサミがオススメですよ〜」と教えていただきました。

実際、やってみたら、結構しっかり固定できました。バッド部分に固定するのががっちり固定できてオススメです。

ジギング船で、ロッドホルダーにロッド刺しておく時に、すばやくジグを固定出来るので、重宝しそうですね〜

って。。。記事が終わってしまいそうなので、もう2つほど洗濯バサミの使い方を紹介したいと思います。

Read more

魚の匂いをとる「魚市場御用達 消臭スプレー」釣り人目線で試してみた♪

おはようございます。会長です。

突然ですが、クーラーボックの中の臭くないですか〜

先日、ひょんなことから、話題の「魚の匂いを消す消臭スプレー」を手に入れたので、ちょっと試してみようと、週末釣りに使ったクーラーボックスを一日洗わないで放置しておきました。

衝撃の臭さですが、本当に、この匂いが取れるんかいな?

Read more

ショックリーダーを付ける理由の「PEは根ズレに弱いから」は本当?

image

おはようございます。会長です。

いつも「ジギング魂」を御覧頂いている皆様、ありがとうございます。

Facebookの「いいね」や「シェア」も沢山、本当にありがとうございます。

皆様のいいねでモチベーションが保たれています♪

さて、ショックリーダーをPEラインに付ける理由はいろいろあると思いますが、一つの理由として「PEラインは根ズレに弱いから」というのがあります。

先日お伝えした

フロロカーボンリーダーはナイロンリーダーより「本当に根ズレに強いのか」実験してみた

で、ショックリーダーをコンクリートの角でゴシゴシして、フロロとナイロンの根ズレ実験をしたのですが、今回はPEラインをゴシゴシ実験してみました。

PEラインは本当に根ズレに弱いのでしょうか?

5号のPEラインをコンクリートの角でゴシゴシ実験してみたら意外な結果が

ショックリーダーは60lbで実験しましたので、PEラインも同じ60lbぐらいの5号で、コンクリートの角でゴシゴシしてみました。強度は根ズレと関係ないとは思いますが、一応気持ちだけ。

60lbのナイロンリーダーで20往復ぐらい、フロロでも40往復ぐらいで切れましたので、直ぐに切れるのかと思っていましたが。。。

20回、30回。。。50回。。。。90回。。。

ん?切れない。。。

image

モケモケになってきましたが、全然切れません。

120往復でようやく切れました。

三回やってみましたが、2回目は90往復で切れたものの、3回目は、逆にコンクリートが削れる感じで、150往復でも切れませんでした。

アレ?ショックリーダーよりも根ズレに強くね?

image

PEラインは鋭いものに弱いと聞いたことがありますので、ハサミの角でゴシゴシしてみたら

image 

こちらは5往復ぐらいで切れちゃいました。

ショックリーダーの方は、PEラインよりは若干強く7往復ぐらい。

どうもPEラインが鋭いものに弱いのは本当みたいですが、ハサミのように鋭い根もないでしょうから、根ズレに弱いかは疑問がのこりました。

鋭い歯に触れた場合はPEラインのほうが切れてしまうのかもしれませんので、ショックリーダーのほうがいいかもしれませんね。

ショックリーダーを付ける理由として「PEラインは根ズレに弱いから」と言うのは、ちょっと違うのかもしれません。

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索