「カンパチディープジギング」タックル考察① ベイトリール編

おはようございます。会長です。

来週、初めて八丈島に遠征に行くことになりました。「カンパチディープジギング」に挑戦です。

更に11月に日本最西端の「与那国」にカンパチジギングに行くことになりましたので、ディープカンパチジギングに対応したタックルを揃えようと、いろいろ調べてみました。

カンパチは高水温時に深場(200m以上)を狙うことが多いらしく、潮も速いそうでラインは350m以上必要とのこと。

PE ラインは5号〜10号を使うとなると、使えるタックルがかなり絞られてきます。ロッド、リール、メタルジグ、情報が少なく、揃えるのにかなり苦労しました。

最初に選んだタックルはベイトタックルになりましたので、今日は「カンパチディープジギング」に対応したベイトリールをいろいろご紹介したいと思います。

Read more

世のジギンガーはどのくらいの数の「ヒラマサ」を釣り上げているのか!?

おはようございます。会長です。

突然ですが、皆さんはどのくらいの数のヒラマサを釣られましたか?

地域によっては個体数が少なく、釣ること自体が困難なヒラマサ。

ジギンガーの皆さんが、一体どのくらいの数のヒラマサを釣り上げているのかアンケートをしてみたいと思います。

Read more

簡単干物術を使って、ウケ狙いで「ハマチの干物」を作ってみた♪

DSC_4542

おはようございます、シェフしょうへいです。

私は、一時期干物つくりにハマっていた時期があり、干物王子と呼ばれていました(笑)

今日は、簡単に干物を作る干物術と、ウケ狙いで「ハマチの干物」を作ってみましたので、ご紹介したいと思います。

Read more

ダブルにしても意味が無い!?「ダブルクリンチノット」の結束強度テストをやってみた!

DSCF0891[1]

おはようございます、しょうへいです。いつもジギング魂をご覧頂き、ありがとうございます。

前回の「クリンチノットの強度テスト」で、一番簡単なサルカン結びのクリンチノットが、かなりの強度が計測され、驚きの結果になりましたが、今回はそのクリンチノットの接続部分を2重にした「ダブルクリンチノット」の強度テストを行ってみました。

かなり強いというウワサですし、意外と強度が高かったクリンチノットのダブル版です。かなりの期待が出来ますが、実際はどうなのでしょうか!?

Read more

硬度の高い「タングステンのメタルジグ」をハンマーで叩いたら割れてしまうのか?

おはようございます。会長です。

先日「タングステンのメタルジグが高い理由は、レアだけじゃない!?」の記事で、タングステンについて色々調べました。

タングステンは硬度が高く、加工が困難ですが、傷が付きにくいということが分かりました。

硬度が高いといえば、割れやすいというのも有名な話です。ダイヤモンドは地球上の鉱物で一番硬度が高いですが、ハンマーで叩くと粉々に割れてしまうそうです。

タングステンの硬度はダイヤモンドの10に続く9です。ハンマーで叩くと粉々になるのでしょうか?

試しにやってみました。

Read more

以外と強い!?一番簡単なサルカン結び「クリンチノット」の結び方と結束強度

DSCF0882[1]

おはようございます、しょうへいです。

先日の「ショックリーダーのサルカン結び多数派アンケート」は、おかげさまで570名以上の方にご回答頂きました。ご協力頂いた皆様、ありがとうございます。

まずは、結果発表からいきたいと思います!

Read more

クーラーボックス考察①「ペットボトル氷」はどれだけの保冷力を作り出せるのか!?

おはようございます。会長です!

先日、私が住む地域で36℃を観測しました。今年も暑い夏になりそうですね〜。

これからの時期には必ず必要なクーラーボックス。氷代も馬鹿にならないので、ペットボトル氷を作って、釣りに持って行かれる方も多いと思います。

ところで、ペットボトル氷をいれたクーラーボックスの中って一体何度ぐらいになっているのでしょうか?

「ペットボトル氷は冷えない説」も聞いたことがあります。これは検証が必要そうですので、ちょっと実験してみました。

Read more

シングル?それともダブル?「ショックリーダーのサルカン結び」多数派アンケート

おはようございます、しょうへいです。

ジギング時にショックリーダーを、プレスリングやベアリング、ルアーのアイなどの金属パーツに結ぶ方法として、金属部分に巻き付ける回数が「シングル」「ダブル」「トリプル」のものがあります。

ちなみに私は「ダブルクリンチノット」や「パロマーノット」といったダブルのノットを使っていますが、皆さんはどのようなノットで結んでいるのでしょうか?

Read more

釣り人なら知っておきたい!? 美味しい「居酒屋さんのわさび」を自宅で作る方法

おはようございます。会長です。

最近、釣った魚を居酒屋さんに持ち込んで、お造りにしてもらうことが多いのですが、自宅で食べるのと明らかに違うのが「わさび」です。

自宅で使うチューブタイプのものに比べて、辛さや旨さが違う。でも「生わさび」ではありません。

大量に付いてくるので、惜しみなく使えるのも嬉しいですね。

自宅でも、この「わさび」使いたいな〜と思って、ちょっと居酒屋さんに聞いてみました。

ちょっとした裏ワザも教えてもらいましたのでご紹介します。

Read more

噂の検証②「PRノット」の巻きつけ回数の違いによる強度テストもやってみた!

DSC_8867

おはようございます、しょうへいです。

先日、「噂の検証① FGノットは編みこみ回数を増やしても「強度が変わらない」を検証してみた」をやったところ、「PRノットもやってくれ!」とのご意見を頂きました。

やりましょう!

ということで、結構手間がかかりますが、私も気になりますので、早速テストしてみたいと思います。

PRノットはFGノット同様、ショックリーダーに巻きつけるPEラインの摩擦で結束する結び方です。

巻きつけ回数が少ないとすっぽ抜けなどの原因になってしまうそうです。しかし巻きすぎるとノット部分が硬くなってしまい、キャスト時の邪魔になってしまうということも言われています。

強度を出しつつ、すっぽ抜けない最低限の巻き回数は、一体何回なのでしょうか!?

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索