話題の魚消臭スプレーが「魚臭いグローブ」の匂い消しにも効果があるか試してみた!

おはようございます。会長です。

グローブで魚を掴んだあとにつく魚臭。洗濯してもなかなかとれませんよね。

先日の釣行でついた魚の匂いも、2回ほど洗濯機で洗ったのですが、なかなか取れません。

今日は、以前紹介した「魚市場御用達の魚消臭スプレー」が、臭くなったグローブにも効果があるのか、試してみました。

Read more

コマ結び?アシストフック作りにも便利なこの結び方の名前なんですか!?

アシストフック作り

おはようございます、しょうへいです。

先週紹介したチチワ結びの強度テストで、「コマ結び」という結び方を紹介しましたところ、「コマ結びのやりかたをもっと詳しく」というメッセージを頂きました。いつもメッセージやコメントありがとうございます、励みになります。

確かに、写真の説明じゃわかりにくいですよね。

さっそく説明~・・・・・・の前に、ちょっと下調べをしていたところ、どうやらこの結び方は「コマ結び」という名前ではないようでした。

ごめんなさい、間違えて覚えていたようです。この結び方の名前はなんでしょう?誰か教えてください~~~~~。

Read more

リールのハンドルノブの外し方と交換方法!リールの「プチカスタム」のススメ!

おはようございます。会長です〜。

先日、釣り友達にLineで「このハンドルノブってどうやって外すの?」って聞かれました。

Lineで説明するのも面倒なので、「ジギング魂でネタにするから見とけ〜」

って答えたのですが、大した記事にもなりそうにないので、せっかくだからハンドルノブもカスタムしちゃおうと、カスタムハンドルノブを買ってきましたので、ハンドルノブの外し方と交換方法(カスタム方法)を紹介したいと思います。

Read more

ノットの結合部分に「接着剤」を塗ると、強度が増すのか実験してみた!

DSCF0956[1]

おはようございます。しょうへいです。

何かネタがないかな~と探していたところ、昔の釣りの本に、ノットの終端に瞬間接着剤を塗るといいということが書かれていたのを思い出しました。

ところが最近は、結束部分に瞬間接着剤を塗るという記述は、どの本でもまったく見かけなくなりました。

どうして廃れてしまったのでしょう!?実際に実験してみました。

Read more

「プロテイン飲んでジギング」したらジギングに必要な筋力付きますか?

おはようございます。ヘビージギングの為のトレーニングに日々邁進中〜。。。もとい研究中〜の会長です。

先日、「ジギングに必要なトレーニングをスポーツジムのトレーナーに聞いてみた!」で、ハンドグリップの握力と前腕筋の強化をお伝えしましたが、その時に「プロテイン」についてもちょっと聞いてみました。

Read more

サルカン結びの結束強度④「チチワ結び最強説」を検証してみた!!

DSCF0940[1]

おはようございます、しょうへいです。

クリンチノットダブルクリンチノットトリプルニットノットとサルカン結びの強度をテストしてきました。

どれも、そこそこの強度がありましたが、会長と話していて、単純に強度では金属部分に結び目のない「チチワ結び」が最強では?という話になりました。

こうなると、実験しないと気が済みませんので、実際にテストしてみました♪

チチワ結びとは!?

09_1

ラインの先端部を二つ折りにし、図のように、8の字になるように結ぶ。
部分を押さえて、二つ折りの先端をゆっくり引いて締める。

チチワ、エイトノット、ループノット等と呼ばれている結び方です。

チチワを作ったらプレスリングにくぐらせるだけです。

DSCF0935[1]

他には何もしていません。至ってシンプルな構造ですね。

ショックリーダーは、フロロカーボン30lb(13.6kg)を用いました。

DSCF0876[1]

それではいつものように、切れるまで引っ張ってドラグチェッカーで計測してみましょう!!

チチワ最強説の真偽は!?

いつものように10回テストいたしました!結果はこちらです。

回数 切れた負荷(Kg) 結束強度
1 12.5 92%
2 12.5 92%
3 12.5 92%
4 12.5 92%
5 12.5 92%
6 12.5 92%
7 12.5 92%
8 12.5 92%
9 12.5 92%
10 12.5 92%
平均 12.5 92%

なんということでしょう(驚)

何回結んでも12.5kgという結果がでました、強度は92%です。

しかも、「クリンチノット87%」「ダブルクリンチノット88%」「トリプルニットノット90%」より強い数値がでました。これには驚きました。なによりバラつきの無さには驚きです。

DSCF0938[1]

切れる箇所はノットのちょっと上のあたりでした。写真はどこで切れるか見るためにマジックで色をつけています。

構造がシンプルなので、毎回同じような切れ方をするのかもしれませんね。

気になる点も!?

ノットの強度が優れていることはわかりましたが、少し気になることがあります。

ループをリングにくぐらせて止めているだけなので、ノットがリングに固定されているわけではありません。

ジャーク中にズレないかとか、感度に影響がでるか?という疑問がわいてきました。

アシストフック作り

ツインのアシストフックを作るときに用いた「コマ結び」という結び方を思い出したのでやってみました。

①の部分を指で押さえたまま、リングを②の輪の間に前からくぐらせます。

このやり方ならリングを固定することができるのではないかと考えました。

DSCF0940[1]

実際やってみたところ、きっちりと固定することができましたが、この状態だとコマ結びのところに負荷がかかりそうです。というわけでもう一度強度テストをしてみました!!

回数 切れた負荷(Kg) 結束強度
1 12 88%
2 11 81%
3 11.5 85%
4 11 81%
5 11 81%
6 12 88%
7 11.5 85%
8 11.5 85%
9 12 88%
10 11.5 85%
平均 11.5 85%

あらあら^^;

やはり弱くなってしまいましたね。固定することでダブルライン状態になっている部分のどちらかに負荷が偏ってしまうように感じました。

一応、30lbで11.5kgならドラグの設定範囲内ではありますが、すこし気にしてしまいますね~。

もしジギングで使うのだとすればチチワの輪をなるべく小さくするのが良いのかもしれませんね♪

確か極小チチワを作るための道具もあったと思うので、買って試してみます。

お付き合いありがとうございました!

今後、また実験して欲しいギモン・ウワサなどありましたらFacebookのコメントなどで教えてくださいね♪

 

「ジギングに必要なトレーニング」をスポーツジムのトレーナーに聞いてみた!

d507fa3cb_s

おはようございます。会長です。

400gグラム前後のメタルジグをシャクリ続ける、ディープのカンパチジギングをやるにあたって、ちょっと筋トレが必要だな〜と思い、どんな筋トレが必要か考えてみましたが、自分で考えても分からないので、スポーツジムのトレーナーの人にジギングのyoutubeの動画を見せたところ、いろいろ教えていただいたので、紹介したいと思います。

Read more

「カンパチディープジギング」タックル考察② Jig MAX300g以上のベイトロッド編

おはようございます。会長です。

先日、「カンパチディープジギング」タックル考察① ベイトリール編で、カンパチのディープジギングに使えそうなベイトリールを紹介しました。

今日は、そのベイトリールにマッチしたベイトロッドを紹介したいと思います。

水深200m前後のディープカンパチジギングを想定して、条件は、MAX PE6号以上、JIG MAX 300g以上のベイトロッドです。かなり選択肢が少なく、探すのも苦労しました。

今週末の、八丈島遠征と秋の与那国遠征に備えて、2種類のロッドを購入しましが、その過程で見つけたロッドを紹介したいと思います。

「カンパチジギング ベイトロッド」などの検索でこのページに訪れる方もいらっしゃると思います。少しでもお役に立てれば幸いです。

Read more

出るか!強度100%!? トリプルニットノット(TNノット)の結び方と結束強度

おはようございます。しょうへいです。

クリンチノットダブルクリンチノットに続きまして、サルカン結びの結束強度テストも第3弾となりました。

今回は、結束強度がめちゃ高いと噂の、トリプルニットノット(TNノット)の強度を計測してみました。

ラインが金属部分に3回結ばれ、更に間にクッション代わりにラインが通るため、明らかに強度が高そうなノットです。

出るか!結束強度100%!早速、計測してみましょう!

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索