おはようございます。会長です。
Daiwaのオフショアベイジギングリールの「14リョウガ ベイジギング」が、NEWモデルの「ソルティガベイジギング」の登場で、今、ほとんどの釣具店で50%OFF(半額)で売られています。
果たして、買いなのか!?実はチャンスじゃないのか!?
「ソルティガ ベイジギング」との比較も含めて、改めてスペックを振り返りたいと思います。
おはようございます。会長です。
Daiwaのオフショアベイジギングリールの「14リョウガ ベイジギング」が、NEWモデルの「ソルティガベイジギング」の登場で、今、ほとんどの釣具店で50%OFF(半額)で売られています。
果たして、買いなのか!?実はチャンスじゃないのか!?
「ソルティガ ベイジギング」との比較も含めて、改めてスペックを振り返りたいと思います。
おはようございます、しょうへいです。
昨日の「サルカン結びに関するアンケート」へのたくさんの回答ありがとうございます♪
まだアンケート期間中ですので結果は後ほど、ということになりますが、「サルカン結び」は金属とラインが触れる部分ですので、劣化などは気になりますね。
これまでもいろいろな劣化実験を行ってきましたが、ちょうど実際に1日釣りで通したサルカン結びが手元にあるので、どのくらい劣化してるのか測定してみました。
おはようございます。会長です。
もうジギングを始めて15年以上になりますが、未だにサルカン結びをどれにしようかあれこれ変えています。
ラインシステムはまだ切れたことが無いので、変えようとは思わないのですが、サルカン結びはたまに切れます。
繋ぐ金属の太さと、ラインの太さの相性もあると思うのですが、どのサルカン結びでも切れたことがあります。
ネジレなのか、金属部が細すぎるのか。。。
切れると、自信がなくなり、違う結び方を模索しだします。
ところで、皆さんはどのサルカン結びを採用されているのでしょうか?今日はちょっとサルカン結びに関するアンケートを取ってみたいと思います。
おはようございます。会長です。
以前
「船の上のカップラーメンは美味い! 強風でも全然平気な「簡単湯沸かしポット」レビュー!」
ということで、アルコールでお湯を沸かせるポットをご紹介しましたが、今回は12Vの電源でお湯が沸かせるケトルを見つけて、試してみましたので、ちょっとご紹介したいと思います。
おはようございます、しょうへいです。
みなさんは光物が大好きですか!?僕は大好きです!!
釣具店で見かけた、ハヤブサの「ブレードボンバー」が面白そうなのでついリアクションバイトしてしまいました。
「タイラバにブレードチューン」が可能となる、面白いヘッドですので、ご紹介したいと思います。
おはようございます。会長です。
皆さんは、潮汐を意識して釣りに行っていますか?
潮汐は(ちょうぜき)とよび、潮の満干(満潮・干潮)のことを指します。
今日は、潮汐がどう釣りに関わっているのか、改めて考えてみたいと思います。
おはようございます、しょうへいです。
PEラインとショックリーダーの接続といえば、大多数の方が「FGノット」を使っていると思います。
これまで「FGノット」の検証を、編みこみ回数を変えてみたり、焼きコブを作ってみたりいろいと試してみましたが。
「FGノット」の締め込みが甘いとどうなるのでしょうか?!
太いリーダーを使うときや、巻きつけ回数を多くしてしまったときは、編み込みの最後の方がうまく締らないことがあります。
そのような締め込みが中途半端な「FGノット」の強度が、どんな状況になっているかを実験してみました。
おはようございます。会長です。
DaiwaのソルティガやSHIMANOのステラなど、フラッグシップスピニングリールって結構高いですよね。
私は中古で購入したのですが、最近遊漁船に乗ると思うことが、ズラ〜ってソルティガやステラが並んでいて、結構フラッグシップスピニングリールを使っている方が多いんです。
今日は、そのフラッグシップリール(Daiwaソルティガ・SHIMANOステラSW)の所有率をアンケートで調査したいと思います。
おはようございます、しょうへいです。
皆さんは魚拓って作ったことありますか!?
私は今まで、魚拓を作ったことがありませんでしたが、最近はデジタル魚拓といって写真を元に気軽に作ることができるそうです。
やっぱりメモリアルフィッシュは、何らかの形で残しておきたいと思いますよね。
今回、初めて「デジタル魚拓」を作ってみましたので、注文から到着までをレポートしてみたいと思います。
おはようございます。会長です。
昨日の釣りの帰りに、フラリと釣具屋さんに入ったら、mazumeの新しい「ノットアシストグローブ」が入荷されていました。
購入してみて使ってみたところ、ちょっとの工夫がなかなか便利でしたので、ちょっとご紹介したいと思います。