こんばんわ〜
明日の微妙な予報で、天気予報とにらめっこを繰り返している会長です。
さて、昨日に引き続いて、ダイワのベイトジギングリール「キャタリナベイジギング」のネタです。
メーカーのサイトには、スプールの交換方法は詳しく書いてありませんが、果たして簡単に交換できるのか〜!?
実際やってみました。
交換にはマイナスドライバーが必要!?
メーカーのホームページに記載があるように、スプールの交換には、側面のビスを緩める必要があります。
わかりにくいので、もう一枚。
ビスは工具いらずで回ると聞いていましたが、馬鹿力の筋肉マッチョな方は、力でなんとかビスを緩めることが出来ますが、ひ弱で軟弱な私は、マイナスドライバーが必要でした。
※一回外せば、手で回るようになります
ビスを緩めると、1cmほど手前に引き抜けて
反対側の蓋がパカッと外れます。
蓋を外したら、スプールは簡単に引き出すことが出来ますので、替えのスプールを差し込んで、蓋をしめて、ビスを戻して完了です。
慣れれば1分ぐらい出来そうです。
糸の巻き過ぎに注意!?
スプールを交換する方は、糸の巻き過ぎに注意です。糸を巻きすぎてスプールから糸がはみ出していると、スプールが外せません。また、差し込む時もリーダーなどが挟まって結構大変です。
替えスプールの価格は6000円(税別)
昨日の記事に書きましたが、キャタリナベイジギングの替えスプールは、釣具店でパーツとして発注できます。
価格は6000円(税別)でした。
鯛ラバやライトジギングなど、糸の太さを変えたい方には、スプールの交換が可能な、キャタリナベイジギングがすごくお薦めです!
明日は、ライトジギングで使用します♪
ではでは SEE YOU!
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
The following two tabs change content below.
伝説会長
ジギング歴15年。マイボートを所有し、週末はオフショアに。福井県在住でメインフィールドは福井県三国沖。対馬・輪島・石垣島・遠州灘・相模湾などに遠征も。
最新記事 by 伝説会長 (全て見る)
- 自作メタルジグに一度は挑戦してみたい方へ!絶対知っておくべき事&最初の一歩の踏出し方 - 2022年5月27日
- 超画期的!ギンバルの高さをサッと調整できる「リアルワークスサポートベルト」レビュー - 2022年5月20日
- アシストフックを自作される方必見!「自作アシストフック専用スケール」の超便利な使い道 - 2022年5月13日