おはようございます、しょうへいです。
釣行のあとの道具の洗浄は必須ですが、みなさん自己流でやっていませんか?
立てかけてシャワーをかけるだけや、シャワーをかけるだけで終わり!という方もいるのではないでしょうか。
シマノ公式のメンテナンス方法の動画がありますので、メンテナンスをもういちど確認してみましょう!
基本的な水洗い
動画では毎回の釣行あとのメンテナンスを紹介してます。
必要な道具として綿棒・歯ブラシ・エアダスター・タオルが紹介されています。
細かいことですが、水洗いの前にドラグを絞めて水の浸入を防ぐことや冷水シャワーで洗うことなどが丁寧に説明されています。
水切りは大事ですね!
動画ではその後の乾燥まで紹介されています。このような日常的にすることは何度も繰り返しているうちに手順を省いてしまったり、うっかり違うやり方をしてしまうことはよくあります。
しっかりした日々のメンテナンスがリールを長持ちさせるコツです。熟練者の皆様も是非一度確認してみてください!
シマノ http://fishing.shimano.co.jp/
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
The following two tabs change content below.
丸岡しょうへい
三度の飯と魚釣りが好き。
最新記事 by 丸岡しょうへい (全て見る)
- DAIWA(ダイワ)から新発売のPEコート剤「PEシリコンリッチコート」 レビュー - 2023年3月22日
- PROXのドラグチェッカー機能付きデジタルスケールの実力は?購入レビュー - 2023年3月14日
- 釣り人の必需品がAmazonでタダ同然!?サニパック「ニオワイナ」が超おすすめ! - 2023年3月7日