最強の先糸の結び方はどれだ!リーダー同士の結束強度① まずは王道の「電車結び」を測定してみた!

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

DSCF1203[1]

おはようございます。しょうへいです。

突然ですが「先糸」って付けてます?

青物ジギングでは付ける機会はありませんが、タチウオやサワラ、イソマグロなど歯の鋭いターゲットをジギングで狙う場合や、同じく歯の鋭い、マグロやGT(ロウニンアジ)などキャスティングで狙う場合も、リーダーの先に太いリーダー(先糸)を50cm程度付ける場合があります。

GTやマグロを狙われる方は、スリーブなどで結束される方も多いと思いますが、先糸の結束方法の最善の結び方(ノット)って一体何なんでしょうか?

まずは、王道?オーソドックスな結び方、「電車結び」の結束強度から調査してみました。

ジギング魂×ルアーバンク公式ストア 新商品情報

超大型ドカットステッカー発売!
ドカットを手軽に大型装飾してみませんか?

価格と50種類以上のデザインを確認する

リーダー同士の結束「電車結び」の結束強度

電車結び

001

(引用元:よつあみ http://yoz-ami.jp/line_knot/520

電車結びは、ライン同士の結束では一番ベーシック(王道?)な結び方と言えるのでは無いでしょうか?

私もライン同士の結束方法で一番最初に覚えたのが電車結びです。

今回の実験ではフロロカーボンの8号(30lb・13.6kg)と6号(22lb・10kg)を結束してみました。

DSC_8869

ライン同士を結んで、ドラグチェッカーに引っ掛けて、切れるまで引っ張り計測しました。

これで何kgの力で切れたのかがわかります。

電車結びの結束強度テストの結果

5回測定した結果です。

回数 切れた負荷(Kg) 結束強度
1 5.5 55%
2 6 60%
3 5.75 58%
4 5.5 55%
5 5.75 58%
平均 5.7 57%

6号(22lb・10kg)を基準とした場合、だいたい半分程度の強度であるということがわかりました。

DSCF1205[1]

切れ方は、細いラインの「ノットの根元」から切れるといった感じでした。

せっかく太いラインを先に結ぶのに、結束強度が細いラインの半分になってしまうのはちょっと残念ですね。

これから最強の先糸の結び方(ノット)を求めて、強度測定していきたいと思いますので、「こんなノットの強度測定を試して欲しい」とか「こんなノットを使ってるよ」とか、ございましたら是非コメントで教えて下さい!

よろしくお願いします♪

 

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

オリジナルグッズはこちら

  1. おはようございます。はじめまして宜しくお願いします。自分はリーダー同士もFGノットで結束してますがどうなんでしょうか⁈宜しくお願いします。

  2. 電車結びの弱さはビックリでした。
    次回はオルブライトノットを試してもらえまっせんか?

  3. 太いリーダーの先端に8の字結びを作る。その輪の中に細いリーダーを通し
    8の字部を締めて細いリーダー部は電車結び同様の結びで。

    強度計測お願いします。

  4. 細いライン同士の電車と太いライン同士の電車じゃ強度が結構変わるんやないですかね?

    今回は22ー30でしたが例えば80ー130や130ー200とか。

  5. オルブライトは?
    電車結びよりも簡単でスマートにできるので、タチウオ釣りなどでこっちを使ってます。

  6. ルアー釣りの師匠にオルブライトノットを教わり愛用してます。
    強度が気になります(*^。^*)

  7. 初めまして。とても参考にさせてもらってます。
    ジギングではなく、エギングで使用しているノットなんですが、とても簡単で強度も不満を感じないので愛用しています。ですが、ほんとはどれ程の強度があるのかちゃんと把握しておきたいと思っています。是非テストしてもらえないでしょうか?
    ノットはサージェンノットと言います。よろしくお願いいたします。

  8. みなさまコメントありがとうございます、参考にしつつ試してみます。
    これからもよろしくお願いします

コメントは閉じられました

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索