電動ドリルでリールのPEラインの交換! 空スプールを固定する方法と交換動画をご紹介!

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。会長です。

先日、読者の方に「電動ドリル」でリールのPEラインの交換をすると楽ですよ♪と教えていただきました。

確かに、電動で出来たら楽ですので、早速試してみました。

スプールを電動リールにどうやって固定するのか?

電動ドリルでラインを巻き取るといっても、まずは空スプールを電動ドリルに固定しなくてはなりません。

なんかいい方法ないかな〜なんて考えたところ

第一精工の高速リサイクラー2.0のこのパーツを使うことにしました。

調べてみたところ、このパーツは「高速リサイクラー2.0用ショートシャフト一式」という名前らしく、小売店で注文すれば1,300円(税別)で手に入れることが出来るようです。

試しに釣具店で注文してもらいましたが、在庫があり直ぐに取り寄せてもらえました。

追記:2018年11月28日、ジギング魂から、空スプールを固定してラインを巻き取りする為の専用ビット「ライン巻き取り専用ビット」が発売しました。

※ドリルチャックはもちろん、インパクトドライバーなどの六角ソケットにも対応します。

専用ナット付きで980円(税別)です。

詳しくはこちら 
コレ超便利!? 全ての電動ドリルに対応した「ライン巻取り専用ビット」発売!

 

リサイクラーのパーツを使う場合、ドリルチャックの付いた電動ドリルがが必要です。インパクトドライバーではシャフトが取り付けれませんのでご注意ください。

ジギング魂発売の「ライン巻き取り専用ビット」は、ドリルチャックも六角ソケットにも両方対応しています。

ドリルチャックに、ショートシャフトを取り付け

空スプールをシャフトに通します。

テーパーの付いた部品で挟み込んで

空スプールを固定します。

 

後は、リールを足に挟んで巻くだけです。

トルクを弱くしておくと、万が一引っかかった時にドラグのように空回りしますので安全です。

また、スイッチを押し込む強さで、巻くスピードが変わる、スピード変速が付いているとかなり便利です。

巻取りシーンを動画に収めてみました。20秒ぐらいの動画ですので、一度ご覧ください。

実際やってみて、手巻きの10倍ぐらいのスピードで巻けます。今回は200mぐらいでしたが1分ほどあれば巻き取ってしまいました。

高速リサイクラー2.0は用済み?と思いましたが、逆にラインをリールに巻き取る時に、ネジでテンションを掛けれますので、1台あるととても便利です。

ジギング魂から発売の「ライン巻き取り専用ビット」も合わせて一つ持っているとかなり便利です。

価格も980円とお安く設定しておりますので、ぜひご利用ください♪

コレ超便利!? 全ての電動ドリルに対応した「ライン巻取り専用ビット」発売!

「ライン巻き取り専用ビット」の購入はこちら

 

ジギング魂×ルアーバンク公式ストア 新商品情報

超大型ドカットステッカー発売!
ドカットを手軽に大型装飾してみませんか?

価格と50種類以上のデザインを確認する

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

The following two tabs change content below.

伝説会長

ジギング歴22年。マイボートを所有し、週末はオフショアに。福井県在住でメインフィールドは福井県三国沖。対馬・輪島・石垣島・遠州灘・相模湾・海外などに遠征も。伝説会長は20年前のYahooブログのニックネーム

オリジナルグッズはこちら

  1. 道具は全て、手持ちで揃ってます。
    アイデアですね?ありがとうございます?

  2. 採用していただいて、ありがとうございます。(^^;
    ラインの裏返しにも使ってますが、とにかく早いし労力半分で済みます。ラインコーティングしながらとか応用が効きます。
    ベイトリールに使う場合は、メカニカルブレーキで糸フケ抑制すれは、もっと楽です!

    • 教えていただいて有難うございました♪ラインコーティングしながらとかいいですね〜 やってみます♪

  3. 初めまして、還暦キャスターです。
    貴記事の「空きスプールへの糸巻き」ですが、こんな方法はどうでしょう。
    1.両切りの長ネジ(10cmぐらい)(M6ぐらいが適切)
    2.銅の冷凍配管で使用する「フレアーナット」でスプールを挟む。
      1/4のフレアーナットを使用します。ナットの穴の径が6㎜強です。
    3.蝶ナットで止める。
    これらの部品はホームセンター(プロ用)などで調達可能です、
    もしくは、家庭用クーラーの取り付け業者にお願いすると譲っていただけると思います。
    この組み合わせなら200円以内で制作可能で他にも流用できます。

    また、昭和の時代のスポーツキャスチングの選手はスピニングリールで
    フライヤーを外した上軸が回るように改造して
    「糸巻き器」を作って、これで糸を交換していました。

    いくつかのブログで「糸巻き器(機)」が紹介されているので
    ご参考にしていただければと思い投稿させていたました。

    • ありがとうございます。フレアーナットって初めて聞きました〜 一回やってみます♪

コメントは閉じられました

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索