おはようございます。会長です。
皆さんはどうかわかりませんが、私はジギングの時には、腰のプライヤーホルダーにカールコードを付けて使っています。
カールコードは、釣具屋さんにも売っていますが、先日100円ショップをぶらぶら歩いていた際に、100円のカールコードを見つけ、購入して試してみましたので、ご紹介したいと思います。
ダイソーで見つけた100円カールコード「のび〜る」
100円ショップのダイソーで見つけたのは、釣具店でも売っていそうなカラビナ付きのカールコードです。
プライヤーに最初から付いているカールコードのカラビナや金物って、おまけみたいなものですので、すぐに錆びてきたりします。
とはいえ、100円ショップで売っているカールコードも同じように、おもちゃみたいなものですが、半年や1年くらいは持ちそうですので、108円でしたら使い捨てで使えそうです。
試しに、すでに使っていたカールコードと交換してみました。なかなかいい感じです♪
カラビナの逆側は、キーホルダーなどに使うスナップが付いていますので、プラヤーの部分からも外せます。
私は、ライトジギングと通常のジギング、トップゲームで使うプライヤーを変えていますので、プライヤー側を外せると1本のカールコードで入れ替えをすることが出来ますので、とても便利です。
人にプライヤーをちょっと貸してあげる時にも、ここを外せると結構便利ですね。
カラビナはプラスチック製の安物ですが、逆に錆びにくくていいかもしれません。
カラーはブラックの他にも色んな色がありました。大量に売っているところをみると人気商品なのかもしれませんね。
100円ショップには釣りに使えるアイテムが結構あります。過去に紹介した100均アイテムも是非ご覧ください♪
[blogcard url=”https://jigging-soul.com/4576″]
[blogcard url=”https://jigging-soul.com/6460″]
[blogcard url=”https://jigging-soul.com/6201″]
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
伝説会長
最新記事 by 伝説会長 (全て見る)
- PEラインとリーダーの組み合わせ一覧表 (太さの選び方)2025年改訂版 - 2025年1月16日
- Mariaオンラインストア限定のスプールケースが面白い!使用レビュー(インプレ) - 2024年11月29日
- Mariaから新発売の「ファイターズスリーブ」を強度テストしてみたので共有します♪ - 2024年11月29日
残念ながらスナップの部分は塩で腐食します
1年は持ちませんが半年は持ちますよ
僕は右下のカラビナとリングのを使ってますよ