おはようございます。会長です。
ここ数年人気の高い、ボートエギング。私もたまにやるのですが、結構キジハタが釣れることが多いです。
底をとってから、ダートさせてピタッと止めるアクションにキジハタは弱いようですね〜
ただ、エギなので針のカンナに返しがない為、フックアウトすることが多いです。
今日は、タックルボックスにそっと入れておきたい、キジハタ攻略用のエギ型ルアーの作り方をご紹介したいと思います。
ジギングで使うメタルジグの紹介や使い方・使用方法など
おはようございます。会長です。
ここ数年人気の高い、ボートエギング。私もたまにやるのですが、結構キジハタが釣れることが多いです。
底をとってから、ダートさせてピタッと止めるアクションにキジハタは弱いようですね〜
ただ、エギなので針のカンナに返しがない為、フックアウトすることが多いです。
今日は、タックルボックスにそっと入れておきたい、キジハタ攻略用のエギ型ルアーの作り方をご紹介したいと思います。
おはようございます、しょうへいです。
最近、中部地方の敦賀(福井県)や鳥羽(三重県)で話題になっているジグをご紹介します。
厳しい条件でも巨ブリ連発の「DAIWA ソルティガ TBジグ」の使い方とは!?
おはようございます、しょうへいです。メタルジグの使い方シリーズ第3弾は軽比重ジグをピックアップしたいと思います。
軽比重ジグはシルエットが巨大なので使い方で戸惑ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか!?
今回は「Sジグ」の使い方を開発者の方に教えていただきました!!
おはようございます、しょうへいです。
前回の「メタルジグの使い方シリーズ」の第一弾CBサマムネの使い方では、沢山の方にコメント欄にCBマサムネの使い方をご記入いただきまた。おかげさまでいいコンテンツになりました♪有難うございます♪
メタルジグの使い方の第二弾は、ブリードより発売されている、オッターテイルの鉛モデルの使い方についてやりたいと思います。
おはようございます。会長です。
ジギング魂もそろそろ、新しい記事のパターンを考えなきゃいけないな〜なんて考えていましたが、ジギングの情報で一番欲しい情報は、メタルジグの使い方ではないか?と考えました。
今回から「メタルジグの使い方シリーズ」を定期的にやってみたいと思います。
ただ、自分一人の使い方をご紹介しても、対象魚や釣行するフィールドが偏ったりしますので、各地でジギングをされている皆さんの使い方を共有したいな〜と思いますので、アンケートとコメントを使ったユーザー投稿型のコンテンツにしていきたいと思います。
今回は、SMITH(スミス)から発売されているロングセラージグ「CB.マサムネ」の使い方から行きたいと思います。
おはようございます、しょうへいです。
いよいよ秋のジギングシーズン到来ですが、ソルトルアーメーカー「ブリード」より新製品(新色・新サイズ)が多数登場しています。
ひとつひとつチェックしていきたいと思います!気になった方はショップで急げ!?
おはようございます、しょうへいです。
DAIWA「TGベイト」といえば、福井近海や伊勢湾などで大人気のメタルジグですが、10月に新カラーが登場するようです。
ずっと待望されていたカラーのようですが、どんなカラーが出るのかチェックしてみましょう!!
おはようございます、しょうへいです。
う〜ん。タチウオの天ぷらが食べたいです♪
タチウオといえば。。。今月は「タチウオジギング用アイテム」が多数発売されていますね〜
今日は、今月発売のタチウオジギング用のジグやロッドなど、新製品をどーんとまとめてご紹介いたします!
おはようございます。会長です。
皆さん、薄々は気づいていると思いますが、ジギング魂は「しょうへいちゃん(丸岡しょうへい氏)」と私で、毎日交代交代で記事を書いています。
今回は私の番なのですが「おはようございます」と言いながらも、現在は深夜の2時です。
仕事終わって、飲みに行って、ベロベロになりながら帰ってきて
「おぇ〜〜〜今日、俺の番や〜〜〜」
てな状態です 笑
書き溜めたネタ帳の中から、簡単に書けそうな記事をピックアップして書くわけですが、今回は「塗装の弱いメタルジグの簡単コーティング」が選ばれた訳です。
かなり眠いので、さっそく本題に入りましょう〜♪
おはようございます。会長です。
先日「タングステンのメタルジグが高い理由は、レアだけじゃない!?」の記事で、タングステンについて色々調べました。
タングステンは硬度が高く、加工が困難ですが、傷が付きにくいということが分かりました。
硬度が高いといえば、割れやすいというのも有名な話です。ダイヤモンドは地球上の鉱物で一番硬度が高いですが、ハンマーで叩くと粉々に割れてしまうそうです。
タングステンの硬度はダイヤモンドの10に続く9です。ハンマーで叩くと粉々になるのでしょうか?
試しにやってみました。