おはようございます、しょうへいです。
スミス「オフショアスティック AMJX」が6月に発売されます。
高評価だった「オフショアスティック AMJ」の6フィート版とも言えますが、
さらに使いやすく、さらに信頼性を向上させたジギングロッドのようですよ!?
おはようございます、しょうへいです。
スミス「オフショアスティック AMJX」が6月に発売されます。
高評価だった「オフショアスティック AMJ」の6フィート版とも言えますが、
さらに使いやすく、さらに信頼性を向上させたジギングロッドのようですよ!?
おはようございます。会長です〜
メタルジグの「ブレードチューン」ってやったことありますか?
チューンと言っても、ブレイドのついたフックをメタルジグに付けるだけなんですが、真鯛やシーバスなどのライトジギングに結構有効です。
今日は「ブレードチューン」にお勧めのブレードフックを、ちょっとご紹介したいと思います。
おはようございます、しょうへいです。
シマノよりライトジギング用ベイトリール「グラップラーCT」が発表されました。
なんとこのベイトリール、カウンターが付いています、カウンターを付けることのメリットとは一体なんでしょう!?
おはようございます。リーダーはナイロン派!会長です。
フロロカーボンのショックリーダーって高いですよね〜
フロロカーボンのショックリーダーはナイロンよりも根ズレに強いと言われていますが、本当のところどうなんでしょう。
根ズレしたら一緒じゃね?と自分に言い聞かせて安いナイロンリーダー使ってますが、一回実験してみたいな〜と思って、ナイロンとフロロの両方のリーダーを買ってきて実験してみました。
おはようございます、しょうへいです。
先日の「ショックリーダーとメタルジグの接続方法」についてのアンケート、おかげさまで400名以上の方にご回答頂きました。
ご協力ありがとうございました♪
まずは、結果発表から
おはようございます。会長です。
私が、タングステンの釣具を初めて見たのは、13年ぐらい前でしょうか〜?
キスの天秤(シンカー)で、数千円した記憶があります。
それから徐々にではありますが、タングステンのメタルジグもいろいろ増えてきましたね〜
そういえばタングステンって「比重が重い」のと「レアメタルで価格が高い」ということぐらいしか、知りませんね〜。
今日は、タングステンのことについて、もう一歩深く調べてみましたので紹介します。
おはようございます、しょうへいです。
先日、とあるジギング船にお邪魔したときに、隣に初心者の方がいらっしゃいました。
仕掛けをチラ見すると、ショックリーダーとジグの接続にエサつり用のスナップ付きヨリモドシが付いていました。
エサつり用のスナップ付ヨリモドシでは弱くて、ジャークしたときに外れてしまいますね。アドバイスして交換をオススメしました♪
そういえば、プレスリングの方と、ベアリングを使う方がいらっしゃいますね、どちらが多数派なのでしょう!?
おはようございます。会長です〜
ショックリーダーってストッパーバンド付いていますが、写真のように「ボファ〜」ってバラけて出てきますよね。
先日、サンラインのテスターさんのブログを読んでいたら、「ボファ〜」ってバラけないようにする裏ワザが紹介されていました。
正式にネタのパクリ宣言をして、了承を頂きましたので紹介します♪
おはようございます、しょうへいです。
鉄で出来たジグ、ネイチャーボーイズの鉄ジグに新カラーの登場です。
鉄は鉛より比重が軽いのが特徴で、比較的ゆっくりとしたフォールスピードが武器です。
4色の新カラーでさらに威力アップ!?
おはようございます。会長です。
オフショアで使うPEラインって、大体10mごとにカラーの違うもの使いますよね。
カラーの順番って覚えられます?
2回目の黄色で着底しましたが、何メートルってすぐ把握できます?
今日は、PEラインの「カラーマーカーの順番」を簡単に覚える方法をご紹介したいと思います。