こんにちは、しょうへいです。
もはやオフショアでの定番BOXとなっているドカットですが、BMO Japanより様々な改造ツールが発売されるようです。
大阪フィッシングショーで実際に展示されていた写真を含めてご紹介したいと思います!
ドカットレールシステム
ドカット本体への穴あけ不要でロッドホルダーやカップホルダーをとりつけできるシステムです。(ゴメンナサイ、僕の指が写ってます^^;)
取り付けもとても簡単ですし、なにより穴あけをしなくても良いので、失敗の心配がないのが良いですね。
荷物をすっきりまとめられるのが良いですね、カップホルダー、ロッドホルダー、フックやトレイ、市販の小物入れなどを接続できるマルチアダプタが接続できます。
レールシステムなので、各ホルダーの位置や数を自由に変更できるのがウリです。
穴あけ不要なので不要なときは取るだけでOKですし、ドカットの耐久度に影響を与えないのもいいところですね。
オフショアでロッドホルダーが必要になることはありませんが、乗船前のセッティングに使用し船に乗る前にポイっと外す、などできそうです。
つりピタ/レールシステム
こちらはクーラーBOXやドカットにレールシステムを取り付けができる「つりピタ」シリーズです。
穴あけ不要の吸盤タイプと、ビスで固定するタイプの2種類があります。
吸盤は2Lペットボトル3本を吊り下げることができる力があるので、安心ですね。
また、ざらざらした表面にも吸盤タイプを取り付けることができる、ベースのシールもあります。
同じくカップホルダー、ロッドホルダー、フックやトレイ、市販の小物入れなどを接続できるマルチアダプタが接続できます。
どちらの商品も多くなりがちな荷物をまとめたり、またすぐに取り出したいプライヤーなどのツールの収納に最適ですね。
BMO Japan http://www.bmojapan.com/index.html
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
丸岡しょうへい
最新記事 by 丸岡しょうへい (全て見る)
- ラインの逆巻きや下巻きにも超便利!Jackson(ジャクソン)「ラインリボルバー」レビュー - 2023年1月24日
- 再チャレンジ!?パロマーノットの八の字版「パロマーエイトノット」 - 2023年1月17日
- あのボーズレスから鉛のジグ!?「YUKIMURA 幸村」登場!使い方やアクションは? - 2023年1月10日