おはようございます。会長です。
リクエストを頂きました。
リールって、ラインが放出されると「1回転あたりの巻上長」が短くなって行くと思うのですが、ジギングでラインが50mや100m出た時の「1回転あたりの巻上長」って実際どのくらいなのか?
ということでした。
以前に、ベイトリールにPE0.8号を巻いた状態で実験したことはあったので御覧頂いたようですが、大型スピニングリールにPE4号などの太めのラインのでのジギングの場合はどうなのか?
ということでした。
大型スピニングリールにPE4号の場合、ライン放出時に1回転あたりの巻上長はどの位短くなっているのか?
ブリやヒラマサ狙いの青物ジギングでは大型リール(ダイワ 4500番クラス・シマノ8000番クラス)にPE4号300mというのが一般的で、ローギアの1回転あたりの最大巻上長は90cm程度、ハイギアで100cm程度になります。
1回転あたりの最大巻上長というのは、ラインがスプールに目一杯巻いてある状態の時の巻上長のことで、ラインが放出されて、ラインの量が少なくなっていくと、スプールに残ったラインの直径が小さくなっていくため、1回転あたりの糸巻長は小さくなり、巻き上げスピードは遅くなります。
以前の、シマノの小型ベイトリール(シマノ バルケッタ)に0.8号を巻いてある状況で実験した時は
ラインの放出量 | スプール直径 | ハンドル1回転での巻取長 |
ライン満タン時 | 30mm | 66cm |
150m放出時 | 25mm | 55cm |
320m放出時 | 15mm | 33cm |
このような感じで、1回転あたりの巻取長が変化しました。
ラインが細いので、沢山ラインを出さないとスプール径が大きく変化しませんので、水深50mや100m位では、それほど変化はなさそうです。
ディープ鯛ラバなどでは参考になる値なのかもしれませんが、一般的な大型スピニングリールでのジギングの場合はどうなのでしょう?
ステラSWの8000番で知りたいということだったのですが、残念ながらステラSWはキャスティング用に14000XGしか持ってませんので、ダイワの同じサイズの4500番(ローギアモデル)で実験してみました。
PEラインは4号が巻いてあり、残りは約270mぐらいといったところです。
ちなみに、ダイワとシマノの同じサイズのリールのギア比と最大巻上長をまとめてみました。
リール | ギア比 | 1回転あたりの最大巻上長 |
---|---|---|
ダイワ4500 | 4.9 | 97cm |
ダイワ4500H | 5.7 | 110cm |
シマノ8000PG | 4.9 | 94cm |
シマノ8000HG | 5.6 | 107cm |
ソルティガとステラSWを見て記載しましたが、キャタリナやツインパワーSW、バイオマスターSWなども同じぐらいの値だと思われます。
まず最初にノギスでスプールの残りの直径を測ってみたところ、55.3mmでした。
4500(ローギア)の場合、ギア比は4.9ですので、
55.3×3.14×4.9が
1回転あたりの巻上長ということになります。
結果は85cmと出ましたが、メーカー発表のものよりも短いのは、太めのラインが随分減って径が結構小さくなっている為だと思われます。※若干斜めに巻かれているのを考慮していないのもあると思われます。
ここから、ラインを50mずつ抜いて、直径を測り、どの位巻上長が短くなっているのか検証してみます。
ラインを抜くのは、電動ドリルをライン巻取り機に出来る「ライン巻取り専用ビット」があるので便利です。
ラインを50m出したときの直径は、52.2mmでした。
計算すると、1回転あたりの巻上長は約80cmになります。
意外と減ってますね。
この調子でラインを50m出したごとに直径を測って計算したのがこちらの表です。
ソルティガ4500 ギア比4.9 PE4号270m
ラインの放出量 | 直径 | 1回転あたりの糸巻長 | 巻上スピード の減少率 |
0m (30m程度ラインが無い) |
55.3 | 85cm | 0% |
50m | 52.2 | 80cm | 5.9% |
100m | 48.4 | 74.5cm | 12.4% |
150m | 44.9 | 69cm | 19% |
200m | 40.4 | 62cm | 27% |
250m | 35.7 | 55cm | 35% |
※ラインが斜めに巻かれることは考慮しておりませんので、糸巻き長さは若干短く計算されています。
大体50mごとに5cm〜7cm短くなっていくようで、ラインが少なくなったほうが50mあたりに短くなる量は増えるようです。
50mあたりに約6%〜11%巻くスピードが遅くなっていると考えたほうが良さそうで、250mになると35%も減少しています。
ハイギアの場合も気になりますね。
スプールはそのままでボディがハイギアだった場合を想定して計算してみました。
ソルティガ4500 ギア比5.7 PE4号270m
ラインの放出量 | 直径 | 1回転あたりの糸巻長 | 巻上スピード の減少率 |
0m (30m程度ラインが無い) |
55.3 | 98cm | 0% |
50m | 52.2 | 93.5cm | 4.6% |
100m | 48.4 | 86.5cm | 12% |
150m | 44.9 | 80cm | 18.4% |
200m | 40.4 | 72cm | 26.5% |
250m | 35.7 | 64cm | 35% |
※ラインが斜めに巻かれることは考慮しておりませんので、糸巻き長さは若干短く計算されています。
ハイギアの場合だと、50mあたりに5.5cm〜8cm短くなるようですね。
巻くスピードにすると、こちらは約4.6%〜11%と言った感じ。
ラインが出れば出るほど、50mあたりに遅くなるスピードの割合が増えるのは同じようで、250m出た場合は同じ35%減になりました。
結論
大型リールでの青物ジギングの場合、PE4号だと50mで5.5%ぐらい、100mで12%ぐらい巻き上げスピードが遅くなると考えるのが良さそうです。
シマノの8000番クラスもPE4号なら同じような内容になると思われます。
参考になれば幸いです♪
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
伝説会長
最新記事 by 伝説会長 (全て見る)
- えっ!TGジグより更に40%も小さい!?オンザブルー「TGポテンシャル」実釣レビュー - 2024年4月27日
- ついに来週発売!?Mariaポップクイーン200発売前実釣りレビュー - 2024年4月11日
- 超おすすめ!あの2万円越えの最強ラーテルプライヤーが1/3の値段で使える!? - 2024年4月5日