おはようございます!しょうへいです。
以前軽比重のジグをご紹介しましたが、樹脂が使われているジグがあります。「Sジグ」というジグです。
ご存知の方もいるかもしれませんが、なんと絶対に塗装が剥がれないジグなのです。
私のお気に入りのジグなのでご紹介いたしますね!
塗装が剥げない秘密は素材にある!?
「Sジグ」は3mm厚のステンレス材を心材に、樹脂で出来ているジグです。
樹脂そのものに色がついているので、傷がついても魚が噛み付いても塗装がはがれることがありません。
冒頭の写真も何度も実際に使ったあとの「Sジグ」です、傷こそ付くものの、塗装の剥がれはまったくありません。
職人さんがひとつひとつハンドメイドで仕上げているそうなので樹脂のつなぎ目はとても綺麗です。
樹脂製ということで強度を心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、フロントからリアまで1本のステンレス板で繋がっているので変形することもほぼありません。
少し高価ですが、その分長く使えるのがうれしいジグです♪
軽比重で独特の動き!
樹脂製なのでとても比重が軽いジグなので、フォールがとてもゆっくりしているのも特徴です。
黒い線が鉛のジグの動き、赤い線が「Sジグ」の動きのイメージ図だそうです。
フォールが長く、超ロングなスライドが特徴のジグです。よくスライドするので引き重りが少ないのもお気に入りポイントです♪
また、樹脂製なのでシルエットも大きく、170gで250mm、210gで300mmの長さがあります。
これだけ大きいシルエットなのでアピール力が強いジグでもあります。
軽比重ジグに興味のある方も、塗装の剥がれが気になる方も、一度使ってみ欲しいジグですよ!
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
The following two tabs change content below.
丸岡しょうへい
三度の飯と魚釣りが好き。
最新記事 by 丸岡しょうへい (全て見る)
- PROXのドラグチェッカー機能付きデジタルスケールの実力は?購入レビュー - 2023年3月14日
- 釣り人の必需品がAmazonでタダ同然!?サニパック「ニオワイナ」が超おすすめ! - 2023年3月7日
- 使い方を間違えなければ強くなる!?「ストロングノット」の結び方、強度テスト! - 2023年2月28日