甲殻類や虫を捕食している「ベタ底真鯛」の攻略法!?勉強になるクレイジーオーシャンch

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。会長です。

昨日、何気にyoutubeを見ていましたら、おすすめされた動画の中に【スーパーライトジギング】SLJで真鯛連発!、「ソコネチパターン」、という気になるタイトル(サムネイル)の動画がありました。

ソコネチパターンが特に気になったので、すぐに再生してみたところ、クレイジーオーシャンさんのチャンネルの動画でした。

この動画が、個人的にとても勉強になる動画でしたので、ちょっとだけ内容をご紹介したいと思います♪

ジギング魂×ルアーバンク公式ストア 新商品情報

超大型ドカットステッカー発売!
ドカットを手軽に大型装飾してみませんか?

価格と50種類以上のデザインを確認する

甲殻類や虫を捕食している「ベタ底真鯛」の攻略法!?

こちらが、その動画なのですが、めっちゃ気になる「サムネイル」ですね。

私は、大型真鯛のメッカの、福井県の三国沖がホームグラウンドです。

春と秋にマイボートで真鯛をSLJなどジグで狙いに行くことはありますが、どちらかというとイワシなどベイトに付いたマダイなどを狙っています。

イワシベイトの場合、フォールでもよく掛かりますし、底から30m,40mぐらい中層まで巻いてきてもよくヒットします。

今回、気になったのは「ソコネチパターン」というキーワードで、動画をみてみたところ、底で甲殻類や虫などを捕食しているベタ底の真鯛を狙われていました。

主に、ヒットレンジは「底から3m」だそうで、その範囲を超えないで、巻いては、落としてを繰り返すそうです。

その巻くスピードはかなりゆっくりで、ロッドアクションはなし。

風や潮など、船の流されるスピードで巻くスピードは変えるそうですが、ジグの重みを感じてジグが動いているぐらいのギリギリのスピードで巻くそうです。

フリップボードなどで解説されていて、とても分かりやすく。

ジグが重すぎてバーチカルになると釣れないが、あまり軽すぎると底が取れないので、程よく流される重さのジグを使うそうです。

ここでは、水深は38m、使っているジグはクレイジーオーシャン「フラッシュメタボTG40g」でした。

リールは1巻き60cmのローギアのものを使われていたのですが、船の流される速さが速いと、浮き上がってしまうので、かなりゆっくりと1回転、2回転だけ回して、また落とされていました。

実際、動画の中では1,2回転しかしていないのに、フォールは7mぐらいラインが出ていましたので、船が流されているスピードはかなり速いようです。

こちらもアニメーションなどで水中イメージを紹介されていてとても分かりやすいです。

釣れたホウボウが虫を吐いており、底で甲殻類や虫を捕食しているターゲット全般に効果がありそうです。

同じように底付近で虫などを捕食している、アマダイ狙いのジギングにも良さそう♪

とても参考になります。

動画の中では、真鯛を連発されていますし、使っているタックルの硬さや、PEライン、リーダーの太さなど他にも参考になることが沢山ありますので、詳しくは、ぜひ動画の方を御覧ください♪

 

ちなみにCrazyOcenチャンネルはこちら

https://www.youtube.com/channel/UCcybkvsDUtLHUqTM5dTvN8w/videos

他にも「SLJ真鯛連発!マル秘釣法」など、勉強になりそうな動画も公開されていますので、チャンネル登録しておくと良さそうですね♪

 

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

The following two tabs change content below.

伝説会長

ジギング歴22年。マイボートを所有し、週末はオフショアに。福井県在住でメインフィールドは福井県三国沖。対馬・輪島・石垣島・遠州灘・相模湾・海外などに遠征も。伝説会長は20年前のYahooブログのニックネーム

オリジナルグッズはこちら

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索