近海ジギングで使う「アシストフック セッティング例」

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

フックのイメージ

明けましておめでとうございます。しょうへいです!

今年もどうぞ「ジギング魂」を、よろしくお願いいたします。

新年一発目は、基本的なアシストフックのセッティングについて紹介いたします。

初心者向きな情報です。上級者の方には当たり前のような情報も含まれます。

【フロント/シングル】青物狙いセッティング

フックの長さ

フロントにシングルフックを一本だけつけるセッティングです。

魚の活性が高ければ、アシストフックはフロントにシングルのアシストフックだけがベストです。1本だけでは不安に感じるかもしれませんが、青魚はジグの目玉を目掛けて食いつくといわれていますし、吸い込む力が強いためフロントに1本あれば十分問題ありません。

また、フッキングの力が1つの針に100%かかるため刺さりが深く、バラしが少ないとも言われています。さらに、シングルのほうが抵抗が少なく、ジグの動きを妨げないため一番ジグの動きがよくなります。

【フロント/ツイン】汎用セッティング

フックの長さ

フロントのアシストフックをツインにしたパターンです。

魚の活性があまり高くない場合、フッキング率を高めるために使うと有効です。

針のきらめきが魚へのアピール力になるともいわれています。

フッキングの力が2本のアシストフックに分散されるため、フッキングは力一杯行ったほうが良いでしょう。

このフロントツインセッティングは、青物の他に根魚などにも有効な汎用的なセッティングになります。シングルフックだけでは、バイトはあるけど乗らない・・・・・・そんなときには試してみると良いかもしれません。

【リア/ツイン】シーバス狙いのセッティング

シーバス狙い用のセッティングです。

シーバスはベイトを後ろから丸呑みするといわれています。よって、シーバス狙いのときは、リア(テール)にツインのアシストフックをセッティングします。

通常、リアにフックをつけてジグをジャークすると、リーダーに絡みやすいですが、シーバスジギングはただ巻きのアクションがメインとなりますので、絡みにくいので安心です。

【フロント/シングル+リア/ツイン】マダイ狙いセッティング

マダイ用

マダイ狙いのアシストフックのセッティングです。

マダイは他の魚に比べ、吸い込む力が弱い魚だと言われています。そこで、マダイジギングではフロントのシングルにプラスして、リアにもツインのフックをセッティングします。

フックは細軸のものを使用し、ラインはやや長めのものをチョイスするのが良いとされています。

これでマダイがフォール中にバイトをするときも、ジャーク中や巻き上げ中にリアからバイトするときも、両方対応することができます。

【リア/トレブルフック】タチウオ狙いのセッティング

タチウオは歯が鋭く、他の魚と同じアシストフックではすぐに噛み切られてしまいます。そこでタチウオでは、リアにトレブルフックを付けます。

フロントにも付ける場合はワイヤー製のアシストフックや、ベアリングにトレブルフックを直接接続したものを使います。

乗船する船によっては針の数や形状・バーブレスフックでなければならない等の決まりがある場合もありますので、あらかじめ確認しておくのが良いでしょう。

アシストフックセッティング時の注意点

当然ですが、テールフックを付ける場合は、根掛かりしやすいので注意しましょう。

また、フックが多いほどジグの動きは悪くなり、フックのバランスが悪いとジグやショックリーダーと絡む場合があります。

前後にフックを付ける場合は、フック同士が重ならない長さにすことを注意しましょう。

以上、基本的な5パターンのアシストフックのセッティングをご紹介しまいた。状況によってイレギュラーなフックの付け方をする場合もありますが、まずはこの5パターンさえ覚えれば、どの海域でも役に立つと思います。

ジギング魂×ルアーバンク公式ストア 新商品情報

超大型ドカットステッカー発売!
ドカットを手軽に大型装飾してみませんか?

価格と50種類以上のデザインを確認する

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

オリジナルグッズはこちら

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索