
おはようございます。会長です。
今年は、自作メタルジグや青物用の自作ルアーに挑戦しています。
完成するまでの裏側を全部お見せします!ということで、記事にしているのですが、前回は自作メタルジグ作りの第一歩ということで、3dCADソフトを使ったメタルジグのデザインをご紹介しました。
自作メタルジグの作り方①いきなり重さまで分かっちゃう!メタルジグ作成の第一歩はコレ!
無料でダウンロードできるソフトで簡単にデザインできて、メタルジグの完成後の「重さ」や「重心」が分かりましたが、デザインが完成したら次にすることは何なんでしょう?
いろいろ考えてみた結果、3Dプリンターがあるとかなり便利そうなので、一台買ってみることにしました。
メタルジグやルアー作りにどのように便利なのか?買った3Dプリンターがいくらで、どんな実力なのか?ちょっとご紹介したいと思います。





![100835291_938649076582075_4148769615721267200_n[1]](https://image-jig-dama.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2020/05/100835291_938649076582075_4148769615721267200_n1-800x663.jpg)



