おはようございます。会長です。
先日、「速巻きパターンに向いているメタルジグの形状」について考えてみました。
その時に、皆様にアンケートを取ったのですが、今日はそのアンケートの結果のご報告と、速巻パータン時のリアフック(テールフック)について考えてみたいと思います。
ジャーク方法(シャクリ方)などジギングのテクニック
おはようございます。会長です。
先日、「速巻きパターンに向いているメタルジグの形状」について考えてみました。
その時に、皆様にアンケートを取ったのですが、今日はそのアンケートの結果のご報告と、速巻パータン時のリアフック(テールフック)について考えてみたいと思います。
おはようございます、しょうへいです。
昨日は夏のジギングに行ってきました。テーマは「バーブレスフックで一日通す」です。
しかし、自信を持ってお出しできるほどの結果は得られませんでした(笑)ので、釣りをしていてふと気になった、釣り座によるメリット・デメリットをまとめてみました。
おはようございます。会長です。
私は、マイボートでジギングやキャスティングだけではなく、フカセ釣りや胴付きなどの餌釣りもたまにします。
餌釣りもやっていることで、いいことがひとつありまして。。。
それは何かといいますと「餌釣り船の考えていることが分かる」ということです。
なんのこっちゃ?と思われたと思いますが、ジギングやキャスティングのオフショアルアーフィッシングをやるにあたって、かなり餌釣り船から情報得ることが出来るので、今日はそれをちょっとお伝えしたいと思います。
おはようございます。会長です。
昨日、釣りに行って疲れて、ついつい寝てしまったので、早起きして釣り部屋で釣り道具を眺めながらネタを考えてたら、ヒラメキました!
余裕があると、な〜んも思いつかないんですが、結構ギリギリの方がひらめくんですよねw
メタルジグって、いろいろな形状があり、それぞれ動きの目的があると思うのですが、速巻きパターンに特化しようとするとどんな形状のメタルジグがいいんでしょうか?ちょっと考えてみました。
おはようございます。会長です。
昨日は、久しぶりに自分のボートで釣りに出ました。
昼までは、風もなく平穏な海だったのですが、午後から少し風が出てきました。
そこで、スパンカーを出した(帆を張った)のですが、「これを明日のネタにでも」と写真を撮っておきました。
ということで、今日は「スパンカー」に付いての話題でいきたいと思います。
おはようございます。会長です。
最近、クリアカラーのプラグにハマっているのですが、皆さんは使っていますか?
なかなか、使う機会が少ないカラーですが、一体どんな時に使えばいいのでしょう?ちょっと考えてみました。
おはようございます。会長です。
皆さんは、潮汐を意識して釣りに行っていますか?
潮汐は(ちょうぜき)とよび、潮の満干(満潮・干潮)のことを指します。
今日は、潮汐がどう釣りに関わっているのか、改めて考えてみたいと思います。
おはようございます。会長です。
昨日のことですが、ひょんなことから「リールの糸巻き量と1回転あたりの巻き上げ長の関係」について、計算する機会があり、なかなか面白い結果が出ましたので、皆様にも共有したいと思います。
おはようございます。会長です。
前回、「電動ライン巻取り機」の自作方法① – 電動ドリル固定編 –で、電動ライン巻取り機を作りましたが、今回はその巻取り機を足で操作できるように足踏みスイッチ(フットスイッチ)を付けたいと思います。
皆さんも手に入りやすいように、ネット販売で買えるものを探してみました。
おはようございます。会長です。
以前もちょろっとお話しましたが、最近電子工作にハマっていまして〜。先日、太陽光発電をやってみた時に、バッテリーの残量を調べる方法を知りました。
電動ジギングする人はよくあると思いますが、釣りに行く前日に「そういえば、バッテリー充電してあったかな?」とか「前の釣行であまり使わなかったけど残量どのくらいあるんだろう」など、バッテリーの残量がわからず不安になることがあります。
ちなみに私は、バッテリーは「探見丸の子機」に使っていますので、とくに残量は気になります。
ということで今日は、バッテリーの残量を調べる方法をご紹介したいと思います。