こんにちわ!会長です。
情報は早い方がいいと思い、明日の記事を、緊急速報として本日お送りします。
TwitterやFacebookなどSNSで情報が出回っているので、もうご存知の方も多いと思いますが、ステラSWの19年モデルが発売されるようです。
シマノの19年版のカタログに掲載されているようですが、スペックはどうなったのでしょうか?
13年モデルとも比較してみました。
こんにちわ!会長です。
情報は早い方がいいと思い、明日の記事を、緊急速報として本日お送りします。
TwitterやFacebookなどSNSで情報が出回っているので、もうご存知の方も多いと思いますが、ステラSWの19年モデルが発売されるようです。
シマノの19年版のカタログに掲載されているようですが、スペックはどうなったのでしょうか?
13年モデルとも比較してみました。
おはようございます、しょうへいです。
昨日の会長の記事にもありましたが、フィッシングショーを控えていよいよ新製品ラッシュがやってきました。
天龍の2019年モデルが先日発表され、昨日詳細なスペックまで発表となりました。
私は天龍の竿が大好きで多数所持しているのですが、今年の竿はまさに「のくらいのが欲しかった!」という感じでした。
ライトジギングカテゴリーのホライゾンLJに2本、ジギングカテゴリーのドラッグフォースに1本の追加がありました。
そんな新製品ロッドのなかから、ホライゾンLJの2種に注目して紹介いたします!!
おはようございます。会長です。
来月のフィッシングショーを控え、いよいよ新製品ラッシュが始まります。
ジギング関連で何か目新しい新製品はないかと探してみたところ、Daiwaから19キャタリナ ベイトリールが発表になっていました。
一体、どのようなスペックなのでしょうか?
早速、見ていきましょう!
おはようございます、しょうへいです。
私は去年、リールのハンドルのノブ部分をカスタムノブに交換してみるということを4つくらいやったのですが、なかなか気に入っています。
皆様はカスタムノブを付けたりしたことがありますか!?
私の仲間内ではカスタムノブに交換している人は少数派なのですが、付けて良かった!と思うこともありますので、メリットなどをまとめてみました。
おはようございます。会長です。
年末、釣りの友達と集まって飲みに行った時に、大潮は釣れるのか?釣れないのか?という話題になりました。
大潮とは、月と太陽の位置が一直線になる満月や新月時に、月や太陽の引力により起こる潮の満ち引き(満潮や干潮)の差が大きい日を指します。
満潮と干潮の差が大きいと = 潮がよく動く = 魚が釣れる
という、図式が成り立ちそうですが、実際20年近くジギングをしていますが、個人的には大潮時のジギングで、いい思いをした記憶があまりありません。
果たして、大潮時は釣れる?のでしょうか?それとも釣れない?のでしょうか?アンケートで調査してみたいと思います。
おはようございます、しょうへいです。皆様はもう釣り具の初売りは行きましたか!?
私は新年早々風邪をひいていたので、今日やっと初売りに出かけました(笑)
ふと見かけたルアー用乾燥ボックスが、安価でちょっと便利そうなので、実際に購入して試してみました。
おはようございます。会長です。
もう、昨年の話になりますが、スーパーライトジギングで大アジ狙いに行った時に、同船者の方に大型の真鯛がヒットしました。
アジは口が切れるのでドラグをユルユルにしていた為、ドラグがジャージャー出ています。
お祭りするとまずいので、仕掛けを回収してやり取りを見ていたのですが、ドラグがゆるすぎてリーリングした時に魚が巻けていませんでした。
Daiwaのスピニングリールにツイストバスターが出た頃なので、もう20年以上前になりますか。。。
雑誌か何かで「ドラグが出ている時にリールを巻くとラインがねじれる」という記事を読んだことがあります。
それ以来、ドラグが出ているときはリールを巻かないようにしていたのですが、本当にねじれるのでしょうか?
ちょっと実験してみました。
おはようございます、しょうへいです。
今年もどんどん、ノットなどのテストは行っていこうと思います!!
「パロマーエイトノット」という、「パロマーノット」に改変を加えたノットがあると教えてもらいました。
すっぽ抜けに強く比較的簡単とされているパロマーノット。改変を加えることで強度は上がるのでしょうか!?
試してみました。
おはようございます。会長です。
リクエストを頂きました。
いつも、アシストフックの作り方を紹介する時に「外掛け結びで結びます」など、針結びの部分を詳しく紹介していませんでしたが、針結びの部分も詳しく紹介して欲しい。とのことです。
私は磯釣りをやっていた期間が長いので、針結びは何千回以上やっていて暗闇でも出来るぐらいなのですが、ジギングから始められた方は針をラインに結ぶということは機会が少ないかもしれません。
ただ、針結びの結び方は他にもコンテンツが多く、ネット上にも沢山ありますので、今回は結び方に加えて、フックを持つ位置やラインを押さえる場所などのコツをご紹介したいと思います。
おはようございます、しょうへいです。
私は家で仕掛けを作ったりアシストフックを作るとき「ケブラー繊維専用」というハサミを使っていました。
先日釣り具屋さんで人気ランキング一位、切れ味ならとオススメされていたシマノの「スパシザーRT」というハサミを見かけました。
一体、どのくらいの切れ味なのでしょうか!? いろんなものを切って確かめてみました!