おはようございます、しょうへいです。
私は家で仕掛けを作ったりアシストフックを作るとき「ケブラー繊維専用」というハサミを使っていました。
先日釣り具屋さんで人気ランキング一位、切れ味ならとオススメされていたシマノの「スパシザーRT」というハサミを見かけました。
一体、どのくらいの切れ味なのでしょうか!? いろんなものを切って確かめてみました!
どんなラインもスパスパ切れる!?スパシザーRT!!
切れ味なら!ということで人気ランキング1位になっていたこのハサミ。一体どのくらい切れるのでしょうか!?
私はこれまで、ケブラー専用ハサミを使っていました。
超切れ味バツグン!? アラミド繊維(ケプラー)切断専用はさみ SK11(エスケー11)
こちらも切れ味抜群で、切りづらいアシストラインもサクッと切ることができました。
まずはPEラインを切ってみました。5号のラインですが難なくカット。
確かに「スパッ」といった感じの切れ味です。
ほかにもいろいろ切ってみましたが、PEラインは8号だろうが0.6号だろうがスパスパ切れます。
お次はアシストフック用のラインです。
かなりの太さがありますが、スパッと切れてくれるとアシストフックがストレスなく作れますよね。
ダイニーマのもの、PEのもの、アルゴンアシストやダイニーマまでいろいろなラインを切ってみました。
300lbを超えるような極太ラインでも力を入れずに「スパッ」と切れます。
300lbを折り返した600lb相当のラインでもOKです!まったくストレスなくスパスパ切れます!!
錆に強いフッ素加工が刃先にされているのも良いですね♪
これまで使っていたケブラー繊維専用ハサミはステンレスではありますが、釣り具として売られているものではないので、海にもっていくと流石に錆てしまいます。
ハンドルは樹脂で、刃はフッ素加工してありますので、これならタックルボックスに入れて海にもっていっても大丈夫そうです。
ハンドル部分の穴の大きさが大きめで、グローブを付けたまま使えますので、現場用のハサミとしていいかもしれませんね♪
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
丸岡しょうへい
最新記事 by 丸岡しょうへい (全て見る)
- やはり専用品がおすすめ!?アシストフック作りに「糸止めマニキュア」が便利な点 - 2023年3月28日
- DAIWA(ダイワ)から新発売のPEコート剤「PEシリコンリッチコート」 レビュー - 2023年3月22日
- PROXのドラグチェッカー機能付きデジタルスケールの実力は?購入レビュー - 2023年3月14日