【2020年版】アシストフックの長さや大きさ(サイズ)の決め方

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。会長です。

「アシストフック 長さ」と検索すると、ジギング魂の「アシストフックの長さの決め方」という記事が検索に引っかかります。

実はこれ、5年前(2015年の12月15日)に書かれた記事で、ジギング魂を始めて2日めの記事です。

しょうへいちゃんの最初の記事だったので「アシストフックの長さ」など検索の多そうな興味のある記事を書いていくんだよ。

と教えながら、書いた記事でした。

ジギング魂は、現在1800以上の記事がありますが、検索キーワードの上位に出るものが数多くあります。

中には古いものも多く、結論まで到達していないものやわかりにくいものも沢山あります。

アシストフックの長さの決め方と言っても、シングルフックやツインフック、SLJやスローピッチなどでも決め方は違うと思います。

ということで、新しくアンケートを交えながら、コンテンツを整理していくことにしました。

今回は

  • ヒラマサやブリなど青物狙いのシングルアシストフックのサイズの決め方

ということで、記事を書きますが、順次違う条件も追加していきたいと思います。

アンケートにもご協力いただけたら幸いです♪

ヒラマサやブリなど青物狙いのシングルアシストフックのサイズの決め方

ということで、まずはジギングの人気であろうターゲット「ヒラマサやブリなど青物狙いの場合のシングルフック」のサイズの決め方から始めたいと思います。

付けるジグの種類や釣り方によっても違う場合がありますので、まず最初に細かい条件を設定してしまいます。

  • ヒラマサやブリをワンピッチやハイピッチジャークでの狙うオフショアジギング
  • フック(針)1本のシングルアシストフック
  • アシストラインはPE素材のフロロ芯入り
  • メタルジグはスライド系のロングジグまたはセミロングジグ
  • 水深は50m〜100前後の近海

この条件で話を進めていきます。

冒頭でお話したように、これがスローピッチなどツインフックでフォール重視などになれば、リアを長めにするなど長さを変える方も多くいらっしゃると思います。

このように、よくあるシチュエーションまたは悩みそうな条件でのアシストフックのサイズの決め方を、アンケートを交えてまとめていきたいと思います。

シングルアシストフックのフックの大きさの選び方

アシストフックのサイズと言っても、大きさと長さがありますので、まずはフックの大きさからアンケートを取りたいと思います。

アシストフックのフックの大きさと言っても、条件を決めなければ、もちろんターゲットによって変わります。

今回はヒラマサやブリ等の青物狙いです。70cm前後(3〜5kg)のメジロ(ワラサ・九州ではヤズ)がメインで、もしかしたら10kgクラスが掛かるかもしれないという想定にしますので、もちろんある程度太軸の大きなものを選びます。

個人的なおすすめになりますが、ステキ針で例えると、幻(まぼろし)が、青物向けのシングルフックに最適のフックで、貫通性能が非常に高く、太軸で非常に強い為、大型青物にも対応できます。

 

 

サイズは#1・#1/0・#2/0・#3/0・4/0の5サイズで、号数に例えるとどうでしょう、22号〜35号ぐらいでしょうか?

どれも、青物に耐える十分な強度をもちます。※サイズにより線形も違うので異なりますが20kg〜50kgには耐えれます。

フックのサイズを選ぶ場合、強度をある程度考えましたら、次に考えるのはジグ絡みです。

ジグに絡みついた状態になると、魚に掛かりませんので、出来るだけ絡みにくいものを選ばれると思います。

私は、絶対に絡みつかないように「フックが届く範囲で、ジグの一番太い部分より大きいもの」を選んでいます。

大きいものと言いましたが、針先から軸までの「ゲイプの幅が広いもの」になります、

逆に、フックがジグに入らないようにジグより小さなものを選べばいいんじゃないかと思ったこともありますが、ジグが横になると細身ものが多いですので、その時にジグにハマるとコジッてカチッ!とハマってしまい、取れなくなってしまいます。

ハマっても取れるぐらいゲイプ幅が広いものが好みです。

個人的な意見になってしまいますので、アンケートを取りたいと思います。

もう一度条件をおさらいしますと、このようになります。

  • ヒラマサやブリをワンピッチやハイピッチジャークでの狙うオフショアジギング
  • フック(針)1本のシングルアシストフック
  • アシストラインはPE素材のフロロ芯入り
  • メタルジグはスライド系のロングジグまたはセミロングジグ
  • 水深は50m〜100前後の近海
  • フックは10kgクラスの青物に十分対応できる太軸のもの

アシストフックの大きさの決め方は?

  • ご回答いただけると、途中結果が表示されます。
  • 同じ端末で2度投票は出来ません。2度めは結果が表示されます。
  • 約2日後に回答できなくなります。

いつも、アンケートにご協力いただき、ありがとうございます!

シングルアシストフックのアシストラインの長さの選び方

次は、アシストラインの長さです。

一般的には、ジグの半分以下、1/3程度がおすすめとされていますが、ロングジグですと結構長いですので、あまり市販のフックではそこまで長いものがなかったりします。

ジグの目を狙って食ってくるとも言われていますので、ある程度の長さがあれば、1/3とか関係ないのかもしれませんが、1/3程度が付けたときの見栄えもよく、そこを基準にしていて、多少前後するのはそれほど気にしていません。

ツインフックの場合は、フロント、リアの両方にフックが付きますので、干渉しないように1/2以下にする方も多いと思いますが、シングルフックの場合は、別にロングアシストでも干渉するわけではありませんので、長くても問題ないと思いますが、この辺はどうなんでしょう?

アンケートを取るのが一番面白そうですので、早速取ってみたいと思います♪

  • ヒラマサやブリをワンピッチやハイピッチジャークでの狙うオフショアジギング
  • フック(針)1本のシングルアシストフック
  • アシストラインはPE素材のフロロ芯入り
  • メタルジグはスライド系のロングジグまたはセミロングジグ
  • 水深は50m〜100前後の近海
  • フックの大きさはジグに絡みつかないようにジグ幅より大きなもの

条件はフックの大きさも加えた↑になります。

アシストフックの長さの決め方は?

  • ご回答いただけると、途中結果が表示されます。
  • 同じ端末で2度投票は出来ません。2度めは結果が表示されます。
  • 約2日後に回答できなくなります。

ちなみに市販の完成品のアシストフックは、2cm、3cm、4cmなどアシストラインの長さが記載されており、リングの下からチモト(叩きや管)の上までの長さを指すようです。

この辺が一番使われるアシストラインの長さのようで、フックの長さを入れますと、ある程度の種類のジグにピッタリ取り付けられます。

 

幻(まぼろし)アシストフックの完成品ですと、下の表のラインナップになっています。

サイズ M(2cm) L(3cm) LL(4cm)
1/0    
2/0  
3/0
4/0

アシストラインを自作するときは、この表を参考に2セットずつ作っておくと、いろいろなジグにバッチリあいますので、現場でもアシストフックに困ることは殆どありません。

2セットずつ作ると、18セットになりますので、面倒な方や自作されない方の為に

 

超お得な「全部サイズセット」もご用意してあります。アシストフックを自作される方もされない方も、念の為に全サイズ持っておくと安心できますのでおすすめです♪

ご自分で作られる方は、上の表を自作アシストフックの長さや大きさの参考にしてみてください♪

 

シングルアシストフックの自作方法はこちら

ジギング魂×ルアーバンク公式ストア 新商品情報

超大型ドカットステッカー発売!
ドカットを手軽に大型装飾してみませんか?

価格と50種類以上のデザインを確認する

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

The following two tabs change content below.

伝説会長

ジギング歴22年。マイボートを所有し、週末はオフショアに。福井県在住でメインフィールドは福井県三国沖。対馬・輪島・石垣島・遠州灘・相模湾・海外などに遠征も。伝説会長は20年前のYahooブログのニックネーム

オリジナルグッズはこちら

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索