釣果が飛躍的UP!ベイトキャスティングSLJが超おすすめ!その理由(メリット)とは?

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。会長です。

春に大量に湧いていたシラスも、少し大きくなりカタクチサイズに

浅場でのSLJの季節がやってきました。

SLJ(スーパーライトジギング)といえば、キャストして広範囲を探れ、浅い水深でも一定のレンジを長く探れるスピニングタックルが推奨されています。

ところが「投げれるベイトリール」だと、ちょっと話が変わってくるんです。

今年、数回SLJ釣行に出かけたのですが、ベイトキャスティングリールを使ってSLJをやってみたところ、メリットが多くて。。

飛躍的に釣果がアップしましたので、その理由(メリット)とおすすめタックルをご紹介したいと思います。

SLJにはベイシーバスジギングタックルがおすすめ!?

SLJ(スーパーライトジギング)に使ったタックルは、いわゆるベイシーバスジギングのタックルです。

リールは昨年シマノから発売された、20SLX DCを使いました。

DC(デジタルコントロール)ブレーキ搭載で、キャストすると一瞬フリー状態になりますが、中に搭載されているセンサーが回転数を読み取り、回転数が最大になるとコンピューターが抵抗を制御してブレーキを掛けてくれます。

ダイヤル(1〜4)を回すだけで、ルアー(ジグ)の重さや、向かい風などの状況に合わせてブレーキ力を変えてくれ、バックラッシュを防ぎ、ベイトリールでの遠投(飛距離)を飛躍的に伸ばしてくれます。

通常DC付きのリールは5万円以上の上位機種に搭載されていますが、なんと20 SLX DCは2万円ぐらいでDCブレーキを搭載したコスパに優れたリールで、ブラックバスやシーバスなどに非常に人気のリールです。

こちら、海水OK(ソルト対応)の為、ソルトのベイトキャスティングゲームでもよく利用されているようです。

210gというコンパクトの超軽量ボディーで、今年発売されたライトジギングリールの21グラップラーに近いスペック(ウェイト等)で、ライトジギングなどにも全然お使いいただけます。

DC搭載による圧倒的なキャスト性能とソルト対応、軽量ボディの為、SLJには非常に向いているおすすめのリールです。

ギア比はHGがおすすめです。21グラップラーでも言われていますが、ジギングで一番魚がよく反応する巻き上げスピードだそうです。

着底から巻き上げを一瞬でも早くしたい方は糸ふけの回収が早いXGがおすすめですが、魚をゴリ巻きするにはギア比が高すぎて巻き上げ力が弱く辛いのでHGを使っています。

ロッドは、随分前に購入したDAIWAのSALTIST(ソルティスト)のBS66MLBというロッドを使っていて

ベイシーバス(ボートシーバス)に使われているロッドです。

PE0.8号〜1.5号 30g程度がキャストできるミディアムライトクラスのロッドです。

岸壁にジグを撃ったりするものなので、小さいジグのキャストにはピッタリ、ジグをしゃくりあげれる程よい調子で、SLJのジグの操作にも適しています。

ちなみにDAIWAのロッドにシマノのリールを付けていますが、まったく気にしないタイプですw

メーカーなど揃えたい場合っは、ベイシーバスジギングのタックルを探すのがおすすめです♪

さて、SLJ(スーパーライトジギング)をベイトキャスティングタックルでやるメリットですが、一番大きいのはやはりクラッチ操作です。

指一本でクラッチが切れて、ハンドルを巻きはじめるだけでクラッチをオンに出来ます。

誘いあげてからのクラッチを切ってフォールに移るまでわずか0.1秒。

スピニングリールだと、ベールを起こさないといけません。

また、着底時も同じことで、ボトムタッチからハンドルを巻くだけで巻き上げが開始されます。

スピニングリールはベールを返さないといけませんので、若干間が出来ます。

フォール中に見ている魚や追いかけている魚も多く、着底から如何に巻き上げまでの間をなくすかが釣果に非常に影響します。

キャストできるのでスピニングリールを使っていましたが、キャストできるベイトリールならベール操作→クラッチ操作に変わり、圧倒的にベイトリールにメリットがあります。

PEラインはサンラインのキャストアウェイPE1号を使っています。

こちら、釣り人の集まりのじゃんけん大会で偶然頂いたので使っていたのですが

実は風や潮に負けない高比重のPEラインで、比重が1.05とミディアムシンキングで浮きません。

キャスト時に糸ふけも少ないですし、風に負けにくく飛距離も出て、海に入ってからも、わずかですが軽いジグを使えるようになりり着底させることが出来ます。

潮による糸ふけも出にくいので、着底してから巻き上げてジグが動き出す間が少ないのもおすすめの理由です。

カラーマーカーはありませんが、SLJで水深が浅いですし、キャストして分かんなくなりますので、あまり必要ないと感じます。

細すぎるとキャスト切れすることがありますので、1号(12lb)以上、1.2号、1.5号あたりがおすすめです。

リールのドラグが5kg程度ですので、1号以上巻いていれば魚で切れることはほとんど無いと思います。

メタルジグですが、キャストしますので30g前後〜50g程度のものがおすすめです。

そうそう、あのジギーにキャスト用の小さい、Jigggy Babyが新発売されました。

ヘッドが10g+ボディが1個5gで、10g+5g+5g+5g+5gで合計30gです。

水深に合わせて、5gずつ足したり、引いたり、ベイトサイズに合わせてシルエットのサイズを変えることも出来ます。

発売直後に早速送ってくださいました!ありがとうございます!

こちら、使っている方がやはりキャストして好釣果が上がっているそうで、ちょうどベイトキャスティングSLJにいいじゃないかと、早速先日使ってきました!

ベイトがカタクチだったので、イワシカラーを選択、底に反応のあるポイントにキャストして着底後のタダ巻き、フォール、ただ巻き、フォールの繰り返しでフォールでカサゴがヒット。

カタクチナブラの下で、捕食している尺アジもゲット。

ただ巻きが基本とされていますが、シャクってからフォール、リフトアンドフォールも有効で、ジグが絡まることはありません。

ジギーは意外とフォールでもよくアタリます♪

小さな根に向かってキャスト、ただ巻き、フォール、ただ巻き、フォールを繰り返して、ただ巻きでなんかあたったので再びフォールしてキジハタゲット。

釣ったキジハタが、ジギーと同じようなエビを吐きましたw

こんなスーパーで買ったみたいなエビいるんや!と思い調べてみると

岩礁地帯やテトラ帯に生息しているらしく、キジハタの格好の餌らしいです。

エビってザリガニみたいに、後ろ向きに泳ぐのかと思いきや、下の足で犬かきのように水中を泳いで前進するそうで。。

ジギーが、水中を泳いでるエビに見えたのかもしれません。

キャスティングする浅場でのSLJにはおすすめのアイテムです♪

オンザブルー キャスティングJigggy Baby

とにかく、SLJをベイトキャスティングタックルにしてみて、ジギーにしてもキャスト出来ますし、巻きからフォール、着底から巻き上げが素早くクラッチ操作やリールを巻くだけで出来ます。

やっぱりボトムタッチから素早い巻き上げは真鯛には有効。

巻き上げ(ジャーク)での誘いから、素早いクラッチオフ操作でロングフォールなどで、ジグを自由自在に操れる楽しさがあります。

スピニングタックルから、ベイトキャスティングタックルに変えて、ベール操作→クラッチ操作になったの間の違いのお陰で、間違いなく釣果が飛躍的にあがりました。

ベイトキャスティングSLJ、ぜひ一度お試しください♪

ちなみに30g投げれるタックルは、100g程度のライトジギングでもそのままお使いいただけますよ♪

ジギング魂×ルアーバンク公式ストア 新商品情報

超大型ドカットステッカー発売!
ドカットを手軽に大型装飾してみませんか?

価格と50種類以上のデザインを確認する

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

The following two tabs change content below.

伝説会長

ジギング歴22年。マイボートを所有し、週末はオフショアに。福井県在住でメインフィールドは福井県三国沖。対馬・輪島・石垣島・遠州灘・相模湾・海外などに遠征も。伝説会長は20年前のYahooブログのニックネーム

オリジナルグッズはこちら

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索