メリークリスマス!
エースジグは、写真のDaiwaサクリファイスⅡ SL(セミロング)ゼブラグロー130g 会長です!
引きおもりが少なく、スライドも大きくて、いろんなアクションで使えるジグです。
ところで皆さんは、シングルアシストフックを内向きと外向きのどちらの向きで付けてますか?
私は、しばらくどちらとも試してみました。
結果は
正直、どちらでもヒットする!?
実際やってみて分かったのですが、内向き、外向きどちらでもヒットします!どちらがヒット率が高いという結果も出ませんでした。世間一般では、吸い込みの関係から外向きにする人が多いみたいです。
フックが小さい場合は外向きがいい!?
基本、メタルジグの幅よりもよりもフトコロが大きなフックを使うことで、フックがメタルジグに絡むのを防ぐことが出来ますが、フックのフトコロの小さい場合は、内向きのほうがメタルジグに絡む率が高いです。よって小さなフックを使う場合は、外向きがオススメです。
ツインアシストフックは外向き?内向き?はまた紹介します。
ジギング魂 公式ストア(最近発売の商品)
関連記事
The following two tabs change content below.
伝説会長
ジギング歴22年。マイボートを所有し、週末はオフショアに。福井県在住でメインフィールドは福井県三国沖。対馬・輪島・石垣島・遠州灘・相模湾・海外などに遠征も。伝説会長は20年前のYahooブログのニックネーム
最新記事 by 伝説会長 (全て見る)
- もう使った?本職用は何が違う?「本職用ステンレスウロコ取り NEWタイプ」レビュー - 2023年9月15日
- 「グローエンペラージャーク」本日発売!使い方やアクションは?実釣レビュー! - 2023年9月8日
- ジギング魂 再開の件について - 2023年8月24日