四つ編みアシストフックの自作を簡単に! 「四つ編み簡単アシスター」

おはようございます。会長です。

「四つ編みアシストフック」って作ったことありますか?

私は今まで2,3回作ってみようと挑戦したことがあったのですが、四つ編みの部分が難しくて途中で諦めていました。

四つ編みの編み方をyoutubeなどで検索するとヒモやロープ等を使って編み方を説明されている方が多いのですが、ロープでの結び方をそのまま短いアシストラインでやるのは、なかなか難しかったです。

なにかいい方法が無いかと色々試していたところ、あるルールを見つけました。

そして、そのルールに基づいて治具を作ってみたところ、簡単に四つ編みが編めるようになりましたので、その治具を商品化してみました。

Read more

高切れ防止!? 実は「あえて弱いサルカン結び」を使っている方多い説の検証と注意事項

おはようございます。会長です。

昨日もそうなのですが、ジギング魂では、ショックリーダーとソリッドリングを結束する「サルカン結び」やPEラインとショックリーダーを結束する「ラインシステム」の結束強度などいろいろ測定しています。

出来るだけ強度の強い結び方をしたい!という考えも多いと思いますが、そこそこ強くて早く簡単に結びたいという考えの方も多いと思います。

私はラインシステムは基本FGノットを使っているのですが、サルカン結びは弱いものと強いものを使い分けています。

その理由の一つが「高切れ」です。

Read more

一瞬で結べて超簡単♪「深海結び」の結び方と強度テスト

wp-1550492099636.jpg

おはようございます、しょうへいです。

お久しぶりのノットテストのコーナーです!

「深海結び」という結び方があります。

めちゃくちゃ簡単な結び方なのですが、強度を要求される深海釣りではよく使われる結び方だそうです。

ルアーがついたままでも結び易そうなのも良いところです。ということで、強度をテストしてみました。

Read more

ナイロンリーダーにも種類がある!? 3元共重合ナイロンリーダーがかなり良さそう!

おはようございます。会長です。

今回のGT遠征に一緒に行った釣り友達が面白そうなナイロンリーダーを使っていました。

YGK-よつあみから発売されている

「ガリス キャストマン TP-Ⅲ アブソーバーマサ・ツナ リミテッドバージョン」

という、かなり長い名前のナイロンのショックリーダーなのですが、使っている理由とパッケージの裏を読んでいたら、なかなか面白いショッククリーダーなので、ちょっとご紹介したいと思います。

Read more

簡単でなかなか強い! 「サルカン結び」という名のサルカン結びの結び方と結束強度

DSC_0252[1]

おはようございます、しょへいです。

久しぶりの「サルカン結び」の強度実験です。まだまだ結んだことのない結び方があるので、また1つずつ試していきたいと思います。

「サルカン結び」という名前のサルカン結びがあるのはご存じですか?

とても簡単で結び目が小さい結び方ですが、強度はどうなのでしょう!? 早速、実験してみました!

※この記事は以前公開した記事ですが、「ダブル化することで強くなるのでは!?」という意見をいただきましたので、追加実験を加えたリライト記事になります。

Read more

もはやこの為に作られた!? USB電子ライターがノットの焼きコブ作りに激ピッタリな件

おはようございます。会長です。

皆さんは「FGノット」や「PRノット」などラインシステムの端糸の処理をどうしてますか?

ライターで焼いて焼きコブを作る方が多いと思うのですが、私は以前ご紹介した「ホットラインカッター」という商品を使って焼きコブを作っていたのですが、先日波をかぶって水没してしまいました。。。

同じものをもう一つ購入しようと思ったのですが、それでは面白くないので、違う商品を購入して試したところ、ノットの焼きこぶ作りに激ピッタリな商品でしたので、ちょっとご紹介したいと思います。

Read more

フッ素コーティングのフックが錆びる理由は!? メッキや錆びについて色々勉強してみた!

wp-1548569271247.-800x450

おはようございます、しょうへいです。

前回、フックの色やコーティングによって錆の付き方が変わるという実験を行いました。

金色の針は錆び易い!? フックの色(コーティング)の違いによる錆やすさ実験やってみた!

その後、実験をやめずにそのまま続行してみたところ、意外な結果が出ました。

Read more

金色の針は錆び易い!? フックの色(コーティング)の違いによる錆やすさ実験やってみた!

wp-1548227357491..jpg

おはようございます、しょうへいです。

先日、色つきのフックを紹介したところ、色が着いているほうが錆にくいということを教えていただきました。

そういえば、金色のフックは錆び易いという話もありますよね。

フックのカラー(コーティング)によってどの位、サビに差があるのか、ちょっと実験してみました。

Read more

フィンガーノットを使うと短く出来る!? ラインが短いアシストフックの作り方

wp-1547882460554..jpg

おはようございます、しょうへいです。

SLJやライトジギングなど、状況やルアーの全長によっては超ショートなアシストフックが欲しくなること、ありますよね!?

セキ糸で結ぶ作り方なら比較的簡単に作れるのですが、

針に直接ラインを結ぶ方法ではなかなかショートハリスなフックを作るのは難しいところがあります。

フィンガーノットという方法ならハリスを短く作れるようなので、試してみました!!

Read more

フックの色の意味は!? タナジグ「スーパーライトフック」のカラーの使い分けを聞いてみた!

wp-1547711857961..jpg

おはようございます、しょうへいです。

ジギングのフックといえば、シルバーのものかフッ素加工がされていて黒っぽいもののどちらかをよく見かけるかと思います。

フックの色って釣果に関係あるのでしょうか!?

去年の新製品ですが、タナジグの「スーパーライトフック」はフックのカラーが3色あります。

この色の違いって何なの!?どう使い分けるの!?

ということを専門ショップの方に教えていただきましたので、ご紹介したいと思います。

Read more

ジギング関連グッズや
オリジナルグッズが沢山!
ストアに移動
記事検索