おはようございます。会長です。
今週末の釣りの予報をみたら、33℃でほぼ無風。
これはヤバい死にそうな予感。。。
ということで空調服を、すぐに手に入れることのできる、ワークマンに買いに行ってみました。
- 果たして価格はいくらだったのか?
- 実際涼しいのか?
- 釣りに使えそうなのか?
などなど、釣り人目線でレビューしてみたいと思います。
おはようございます。会長です。
今週末の釣りの予報をみたら、33℃でほぼ無風。
これはヤバい死にそうな予感。。。
ということで空調服を、すぐに手に入れることのできる、ワークマンに買いに行ってみました。
などなど、釣り人目線でレビューしてみたいと思います。
おはようございます、しょうへいです。
夏のSLJ(スーパーライトジギング)のシーズンがやってまいりました、暑い中ですが様々な魚種と出会える楽しい釣りです。
さて、SLJといえば細軸の鈎を使い、ツインフックを使ったり上下に鈎をつけたりするのが普通です。
では、フロントシングルだけでSLJをやったらどうなるのか!?
ちょっと先日の釣行で実験してきましたので、その内容を共有したいと思います。
おはようございます。会長です。
今年から、メタルジグの自作を楽しんでます。
作ったメタルジグの種類は、サイズ展開を含めて、もう15種類。
流石に15回も型を作って、20回近く鉛を流し込んでいると、そろそろノウハウもかなり溜まってきました。
ということで、自作メタルジグの鋳造(鉛の流し込み)について、どんな感じでやるのか?
裏側や秘密を全部ご紹介したいと思います♪
おはようございます、しょうへいです。
今やイカメタル界で大人気のブリード「ネイキッド」に兄弟ルアーが登場しました。
「ネイキッドデルタ」という名前で、なんと先週末発売になりました。
さっそく入手してイカメタルに出かけて使ってきましたのでレポート、レビューしたいと思います。
おはようございます。会長です。
こちらの黄色い商品ご存知ですか?
コードレス式のバッテリー内蔵の洗浄機なのですが、釣りが終わったあと、水道もコンセントもないところで大活躍すると、最近、SNSで釣り人の方の間で少し話題になっていましたので、速攻でAmazonでポチってみました。
早速、届きましたので、実際使ってみた感想や、使い勝手、水の勢いなど映像に収めましたので、釣り人目線で、分かりやすくレビュー(インプレ)したいと思います♪
おはようございます、しょうへいです。
私のホームグラウンドである福井県(三国・鷹巣沖)でも夏のSLJ(スーパーライトジギング)シーズンが開幕しました。
SLJはラインが命、細糸で意外な大物と戦うことになることもあります。
毎年SLJに使うラインは新調しているのですが、今年はVARIVAS(バリバス)より新発売のSLJ専用ラインを使ってみました。
おはようございます。会長です。
OceanFreaks(オーシャンフリークス)から、今年春に発売された「ラーテルプライヤー」というフィッシングプライヤーはご存知ですか?
OceanFreaksといえば、スローピッチ用の大型ベイトリールを手掛けられていますが、こちらはなんと「チタン合金」で出来たフィッシングプライヤーです。
また、2種類のスプリットリングオープナーが搭載されており、こちらもまた使い道や使い易さが気になるところです。
実は、こちらのラーテルプライヤーを、今年3月頃に手に入れてから約3ヶ月、あえて一度も水洗いせずに30釣行以上使ってみました。
2つのリングオープナーの使い道を含めて、3ヶ月使用後のチタン製プライヤー「ラーテルプライヤーの実力」をご紹介したいと思います♪
おはようございます、しょうへいです。
天龍より発売しているタイラバロッドのシリーズ、「Red Flip(レッドフリップ)」は、今年2022年モデルとしてリニューアルされました。
私もその中の1つ(スピニングモデル)を購入しています。
購入してからだいぶ使って、いろいろわかってきたこともありますので、新旧製品との違いや、ホライゾンシリーズとの違いなども合わせてご紹介したいと思います。
おはようございます。会長です。
ついに発売になりましたね!
イカの墨抜きといえば、兵庫県 柴山 香住の遊漁船「大吉丸」船長。
イカシーズンと慣れば、1日数百から、多いときには千ハイ以上、イカの墨袋を抜くとか!
その烏賊の墨抜きのプロフェッショナルの船長が考案した「究極の烏賊の墨抜き器」が先日、ついに発売になりました。
一体、今までの墨抜き器と何が違うのか?
早く、この墨抜き器で墨を抜いてみたくて、入手後すぐに、先日地元の遊漁船を予約して墨を抜いてみました!